エスペランス桑名より~2023年11月27日号
残り少なくなってしまった今月は、桑名市で里親をされている方々が主体のくわなアンジープロジェクト様が中心になってご企画いただいた、子ども食堂開催の記事を載せたいと思います。
くわなアンジープロジェクト様には、普段からエスペランス桑名の子どもたちへと色々な心配りをいただいていますが、なんと今月は移動子ども食堂と銘打って、キッチンカーに食材を積み込んで訪問していただきました。
握りずしはなんとほんとに目の前で握っていただき、子どもたちの食欲たるや目を見張るものがありました。
普段は食の細い子が、「マグロ大好き、コーン大好き、白身のお魚も美味しいね。」とどんどん手が伸びる様子には驚くほどでした。
駄菓子屋さんではゲームを楽しみながらの駄菓子の購入体験や美容師さんたちからヘアカットもしていただき、プロのキックボクサーさんが自身の体験を語りながらの子どもたちと触れ合っていただき、目標を持って進んでいくことの素晴らしさも教えていただいたようでした。
子どもたちにとっても、職員にとっても実り多き一日となりました。
この場を借りて、くわなアンジープロジェクト様にお礼をお伝えさせていただきたいと思います。
2023.11.27 |
エスペランス桑名より~2023年10月31日号
今月は、職員たちの元気な様子をお知らせします。
エスペランス桑名では、職員のストレスケアとして希望者を募り、毎月ヨガを行っています。
講師はヨガのインストラクターの資格を持つわが施設のプリンセス蓑田主任です。
このヨガクラブでは、自律神経を整えて、心も体もすっきりとなり優雅なひとときを過ごすことができます。
自身の呼吸と動きを連動させ、気持ちよく体を動かすことができ、自分の体の状態を知ることもでき、
また、健康にもっと気を遣わなければいけないなと感じています。
次回は、どんな効果があるのか楽しみです!
2023.10.31 |
エスペランス桑名より~2023年9月13日号
子どもたちにも職員にも長かった夏休みも無事に終え、普段通りの暮らしに戻った今日、職員への日ごろへのご苦労さんと、これからもまた職員みんなで2学期を無事に乗り越えていけるようにと、元気いっぱい決起会を開催しました。
施設の中で、正社員からパートさんまで全員で、すべて手作りのお昼ごはんをみんなで囲み、久しぶりに楽しいひと時を過ごしました。
コロナも5類となりましたが、お話しするときにはマスクもして、感染対応の姿勢も取りつつ、それでもとても楽しい時間を久しぶりに満喫しました。
また、明日から、いえ、今日からフルパワーで頑張っていきます。
子どもたちの未来に向けて。
2023.09.13 |
エスペランス桑名より~2023年8月31日号
夏休み真っ盛りの8月は、楽しいお出かけ行事が続きました。
その様子を是非ご覧いただきたいと思います。
【ナガシマスパーランドにて】
エスペランス桑名の創設以来、ずっとご支援いただいている地元のI様からのご招待をうけ、3年ぶりの長島スパーランドに出掛けました。
たくさん歩いてたくさん乗り物にも乗りと、長島スパーランドを満喫した一日となりました。
普段のユニットとは違うグループでの行動や、大きな子は子どもたちだけでの別行動もしていつもとは違った体験で、本当に楽しく過ごさせていただきました。
ボランティアとして来てくださったU様とお友達にもたくさん遊んでいただき、事故もけがもなく無事に帰館しました。
I様、U様ありがとうございました。
【伊勢志摩旅行にて】
DMG森精機株式会社様からのご招待をいただき、1泊2日の旅行に行ってきました。
天気予報は80%90%の旅行にはとても悲しい降水確率でしたが、
なんと二日間とも雨は一滴も降らず、気分は最高な2日間を過ごしました。
海では素潜りを行う子や浜辺ではシーグラスを探したりなど各々自由に遊び大はしゃぎでした。
夜はみんなでBBQやスイカ割りを行い消灯までめいいっぱい楽しみました。
子どもたちも大変喜び、二日間とても充実した思い出に残る旅行になりました。
皆さんのご支援を受け、今年の楽しかった夏休みも今日で終わります。
明日からは2学期が始まります。
2学期に向けて、よーいドン!
2023.08.31 |
エスペランス桑名より~2023年7月7日号
今月からエスペランス桑名の子どもたちの様子をお伝えしようとブログを開設しました。
子どもたちの様子を時節のお話を含めてお伝えしていきたいと思っています。
それでは、早速!
今月は七夕会を開催しました。
梅雨の時期には珍しく晴天となった7月7日の午後より、
お隣りの高齢者施設であるアパティア長島苑のご利用者と一緒に
七夕会を行いました。
コロナ禍のあいだは、お隣りなのに全く交流の機会を持つことができず
お互いに歯がゆい思いで過ごしてきましたが、
なんとやっと3年半ぶりに実現した会でした。
高齢のご利用者様との交流では、恥ずかしながらもプレゼントを差し上げたり
動画を一緒に見て楽しい時間を過ごしました。
交流後にはお手製の作品をいただきました。
色紙を折って、顔も本物そっくりに描き上げたお手製の鬼滅の刃!
子どもたちは大喜びでした。
早速飾らせていただき、今では、毎日、玄関先で子どもたちを送り出してくれています。
夕食は、久しぶりに全ユニットで集まり、賑やかに七夕の食事を囲み、
最後のスイカ割りまでとてもエネルギッシュな子どもたちでした。
高齢のご利用者様からいただいた装飾品と
子どもたちが差し上げたプレゼントをお見せしますね。
2023.07.21 | エスペランス桑名