エスペランス桑名より~2025年6月10日号
早いものでもう6月です。
新年度から2か月経ち、新しい環境にも慣れ始めたのではないでしょうか?
エスペランス桑名では職員のストレスケアの一環として、参加者を募り月一回を目安に企画を立て実施しています‼
今回はswitchを行いました!
先輩、後輩、ユニット関係なく真剣勝負です。
職員同士、普段とは違ったなかでコミュニケーションをとり、楽しい時間を過ごすことができました☺
じめじめとした梅雨に入りますが、子どもたちと一緒に夏に向かって頑張ります‼
2025.06.10 |
エスペランス桑名より~2025年5月15日号
”こどもの日”は男の子の健やかな成長を願う日として親しまれてきました。今では性別関係なく、すべてのこどもの健やかな成長を願う日になっています。
外でも過ごしやすい気候になったため、輪中ドームに行ってきました!!
こどもの日にちなんだレクリエーションや大きな遊具で楽しみました。新学年になり、年下の子を気遣うお兄さん、お姉さんらしい姿が多く見られ、こどもたちの成長を感じました。これからも健やかに成長してくれることを願っています。レクリエーションでもらったお菓子をみんなで食べ、元気を取り戻してから遊具に遊びに行きました。ターザンロープや長いローラー滑り台など、普段は遊べない遊具に夢中です。
夜ご飯がてこね寿司にから揚げ、柏餅をお腹いっぱい食べました。「美味しかった。」ととても満足気でした。
2025.05.15 |
エスペランス桑名より~2025年4月15日号
新年度がスタートしましたね!新生活を送られている人もいるかもしれません。
そんな中、進級進学お祝い会と題しまして、各ユニットでお楽しみ外出をしました!!!
女子ユニットは、いちご狩りで甘いイチゴに舌鼓を打ち、ショッピングモールでお買い物を楽しみました。
3F南ユニットは、名古屋港水族館で圧巻のイルカショーに目を奪われ、クルーズ船では波の高さが変わる様子に興奮していました。
3F北ユニットは、東山動物園で人の多さに圧倒されながらも、ゾウやライオンを見て楽しみました。
男子・ステージアユニットは、ラウンドワンのスポッチャに行って、ゲームセンターやスポーツなどをして楽しみました、ロデオに乗った子どもは振り回されながらもなんとかしがみつく姿が印象的でした。
お楽しみ外出の後は、いよいよ学校が始まります!!!進級する子ども、進学する子ども等、様々ですが、新しい場所でそれぞれが成長できる1年になることを願うばかりです。
2025.04.15 |
エスペランス桑名より~2025年3月21日号
ひな祭りは女の子の成長と幸せを願う行事です。
この日はひな祭りにちなんだレクリエーションを楽しみました!
夕食は手巻き寿司!欲張ってご飯に具に、たくさん詰め込んで口いっぱい頬張る子どもの姿も。
長島苑さんとの交流では、幼児さんが職員手作りの衣装を着てプレゼントを渡しに行きました!
『たのしいひなまつり』を踊ったダンス動画を見ていただき、「かわいいかわいい!」ととっても喜んでいただけたようで、どの子もにこにこ。
どの子も、元気で健康に過ごせますように。
2025.03.21 |
エスペランス桑名より~2025年2月17日号
早いものでもう2月、2月と言えば節分ですね。
節分は、豆まきと恵方巻。みんなが楽しみにしている行事です。
今年も、節分について紙芝居を読んでもらってお勉強会からスタートです。みんな静かに座って聞いていました。お話しの後は、鬼が登場し、豆まきのはじまり、はじまり
「おにはそとー」拾って投げて大忙しでした。
夜は恵方巻を口いっぱいに頬張りました。
楽しい節分会を今年も送ることができました。
2025.02.17 |
エスペランス桑名より~2025年1月17日号
新年あけましておめでとうございます。
年が明け子どもたちはお正月の外出に行きました。
ユニットごとに初詣とショッピングモールなどへの買い物に行きました。初詣では境内の厳かな雰囲気の中、それぞれが良い一年になるように思い思いに参拝していました。買い物ではいただいたお年玉でほしいものをたくさん買ったり、お正月の雰囲気を楽しんでいました。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
2025.01.17 |
エスペランス桑名より~2024年12月28日号
クリスマスは一年の中で子どもたちが最も楽しみにしている行事ではないでしょうか?今年も、地域の方が子どもたちを喜ばせに訪れてくださったり、ご寄付もたくさんいただきました。子どもたちもよく覚えていて、毎年お会いできるのを楽しみにしています。みんなでゲームをして、ご馳走を食べて、サンタさんを待ちながら眠りにつきました。(真夜中に起き出したり、早朝に起き出したり…朝は大変な賑わいでした!)
2025.01.14 |
エスペランス桑名より~2024年12月26日号
子どもたちが楽しみにしていたクリスマスには今年も沢山のプレゼントが届きました(ご寄付を頂きました)
ありがとうございました!
Xmas会の様子についてはまた後日アップさせていただきます!
お楽しみに♪
2024.12.26 |
エスペランス桑名より~2024年11月15日号
先日、ミュージックレストラン様主催の『無農薬栽培の野菜を育てて収穫しよう』という企画に参加し、さつまいも掘りをしました。
当日はお天気にも恵まれ、泥だらけになりながらも楽しい時間を過ごしました。
広い畑のさつまいもに初めは少し戸惑いを見せながらも、慣れてくると夢中になりたくさん掘らせていただきました。
男子児童は力強く猛スピードで掘り進め、女子児童は協力しながら丁寧に掘るなど、それぞれ頼もしい姿を見ることができました。
自分たちで掘った大きいさつまいもをいただき、子どもたちも大喜びです。
子どもたちの希望でさつまいもの天ぷらにしていただきました。
また、おやつにスイートポテトを作り子どもたちに提供しました。
見て、食べて、季節を感じることができました。
2024.11.15 |
エスペランス桑名より~2024年10月31日号
10月20日に希望の会を開催しました!
例年エスペランス桑名が日頃お世話になっている方をご招待し、おもてなしを通じて感謝を伝える機会として開催していた『希望の会』。ここ数年は新型コロナウイルスの影響で中止となっていましたが、今年5年ぶりに開催することができました。
今年度のテーマは「Reborn~新しいステージ~」。各ユニットで食事、デザート、ゲームとそれぞれの担当に分かれてテーマに沿ったものになるよう、企画から制作までたくさん話し合い、試行錯誤して準備を進めました。
分からないことだらけで、ぶつかり合うこともしばしば。それでも開催が近づくにつれて子どもたち同士で「今日はここまで進めよう」「こうした方が楽しんでもらえると思う」とより良くしようと話し合いを進める姿もありました。
楽しみと緊張とに包まれて迎えた当日。しっかりと自分の役割を果たし率先して説明したり案内したりする子どもたちの姿がありました。練習の成果を発揮しながらも楽しんでいる子どもたちの姿、楽しそうにゲームをしてくれるお客様や美味しそうに食事やデザートを食べているお客様の姿に安心したと同時に感動しました。
ご来場くださいました方からも、「感動した」「楽しかった」とたくさん賞賛のお声を頂くことができました。子どもも職員も全員一丸となって作りあげた『希望の会』、色々な壁を乗り越えてチームワークも磨かれる良い機会となりました。
2024.10.31 |