2020年度 ~「里親って何だろう?」~開催のお知らせ*エスペランス四日市
皆様、こんにちは。
乳児院・児童養護施設エスペランス四日市、ええやん里親です。
本当に久し振りの更新になります。
ええやん里親のスタッフは毎日元気に過ごしています♪
9月のイベントを実施することが決まりましたので、皆様へお知ら致します!
元三重県児童相談センター所長、鈴木聡さまによる講演を行います。
チラシはこんな感じです~♪
日時:2020年9月12日(土)15時~17時 受付14時30分
場所:四日市市文化会館 第3ホール
※無料駐車場あり
参加費:無料(要事前申し込み)
内容:
第一部 里親制度説明、サポート体制紹介
第二部 講演「日本の社会的養護と里親のこれから」
講師 元三重県児童相談センター所長 鈴木聡氏
終了後、質問コーナーを設けます。
〇里親に関するご相談がある方は、質問コーナーにて個別に対応させて頂きますので、お気軽にご利用下さい。
<新型コロナウイルスについて>
当日は、会場の換気やアルコール消毒等の感染予防に努めます。
マスク着用、検温、手指消毒へのご協力をお願い致します。
新型コロナウイルス感染症の影響で、やむを得ず、延期または中止にさせて頂く場合がございます。
事前にブログやSNS等でご確認頂くか、問い合わせ先に直接ご連絡下さい。
昨年度、新型コロナウイルス感染症の影響のため、延期となった講演会の開催が決定しました!
第二部では、元三重県児童相談センター所長の鈴木聡さんにお越し頂き、親元を離れて生活をする子どもたちに、どうして里親が必要とされているのか、日本の社会的養護について、貴重な講演をお話しいただきます。
・子ども、里親、児童福祉に興味のある方
・子どもを育てたい、子どもと関わりたいと思われる方
・「里親って何だろう?」と思われる方
どなたでもお気軽に、ぜひご参加下さい。
私たちは、地域に根付いた形で、
ひとりでも多くの方に、社会の子どもたちのこと、里親のことをお届けできたらと思っています。
そして、「里親」がもっとオープンとなる地域を目指しています。
里親になることは難しくても、正しい里親制度の知識を持ち、里親さんの良き理解者になって頂きたいです。
「里親ってええやん!」と思える地域に!
お問い合わせは、
乳児院・児童養護施設エスペランス四日市までよろしくお願いします。
TEL:059-346-1371(8時~17時)
皆様ぜひ、お誘い合わせの上、申し込み下さい。
スタッフ一同お待ちしております!
2020.08.27 | 児童家庭支援センターまお
2020年度 里親になりたいあなたへ*エスペランス四日市
皆様、こんにちは。
乳児院・児童養護施設エスペランス四日市、ええやん里親です。
先週くらいから、小学校は登校が始まる学年もありましたが、
本日からは遂に幼稚園の児童も幼稚園登園していきました。
やはり、朝に子ども達が登園していく姿を見ることができるのは嬉しいですね。
新型コロナウイルスとの戦いは、今後も続くでしょうが日常が戻りつつあり嬉しく感じています。
ただ、今後も油断せずに過ごしていけるようにいきたいです。
今年度の取り組みについて徐々に具体的になってきました。
ただ、イベントはいつくらいから開催できるのか…まだ分かりません。
新たなことにも挑戦していきたいですし、
イベントについてもどうやって開催していくのかと考えていきたいです。
今は情報を発信できませんが、決まり次第皆様へブログをはじめ、Facebook、Twitter、でお伝えしていきます。
ブログでも情報発信していきますので、また覗きに来て下さい♡
日本財団さまが、「里親になりたいあなたへ」と題して、里親登録までを分かりやすく説明しています。
あくまで一例で、都道府県によって違う部分もあるかもしれませんが、ぜひ参考にして頂ければと思います。
https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2020/41355
2020.05.25 | 児童家庭支援センターまお
2020年度 啓発グッズPart2*エスペランス四日市
皆様、こんにちは。
乳児院・児童養護施設エスペランス四日市です!
こんなにお天気は素晴らしいですが、コロナウイルスの影響でどこにも出かけられない日々です。
大切な人を守るためにも、今は我慢の時ですね。
お家で過ごす時間を大切にしましょう♡
さて、最近の「ええやん♡里親」ですが、以前、ブログでもお伝えしていました!!
クリアファイルが完成し、届きました~♪
こんな感じの仕上がりになりました!
個人的には作成したグッズの中でも一番好きなデザイン♡可愛いです♡
と、自画自賛…笑
表面には私たちの「ええやん♡里親」のロゴを入れて、裏面には三重県里親啓発公認キャラクター「みえさとちゃん」を入れました。
このクリアファイル…何と!1万枚も発注しました!パチパチ
1万って想像以上にすごい枚数ですよね~☆
また、イベント等で配布ししていきます~♪お楽しみに~♪
イベントも詳細が分かり次第、ブログにてお伝えしていきますので、楽しみにしておいて下さい♪
2020.04.27 | 児童家庭支援センターまお
2020年度 今の私たちの活動*エスペランス四日市
皆様、こんにちは!
乳児院・児童養護施設エスペランス四日市です。
ここの所、連日のニュースの話題は、新型コロナウイルスのことばかりですね。
私たちも、里親の啓発に向けて色々とイベントを実施したいのですが、なかなか開催することができないような状況です。
今のところ、計画していた4月~6月のイベントは中止になりました。
イベントができないのならば何かできることがないかと検討しています。
とりあえず、ブログのアップの更新率をあげていきます~!
今は、今年度のイベントがどんなものにするかを計画しています。
素敵なイベントを計画しているので、また皆様に会えるのを楽しみにしています。
早く新型コロナウイルスが終息して、イベント等ができる日が来るのを楽しみに、今できることを考えていきたいと思います。
こんな中でも、里親を必要としている子ども達は、変わらず生活しています。
その現状を知って頂きたいと思います。
うがいと手洗いをこまめに体調管理には十分注意して、新型コロナウイルス負けないようにしていきましょう!!
2020.04.17 | 児童家庭支援センターまお
2020年度 啓発グッズ*エスペランス四日市
皆様、こんにちは。
乳児院・児童養護施設エスペランス四日市です。
残念ながら…当分、新型コロナウイルスの影響で、イベント等の告知は出来ないと思うので、最近力を入れて取り組んでいる、啓発グッズについて紹介させて頂きます。
①ボールペン
ボールペンに、私たちの活動名「ええやん♡里親」のロゴと問い合わせ先を入れさせて頂きました。
書きやすいボールペンの方が皆様に使用して頂けると思い、かの有名なジェットストリームで作成しました。
書き味は文句なし!皆様はどの色が好きでしょうか。
私のおススメは、ピンク色ですが…水色が一番人気のようです。
②ファストエイド
私たちのロゴと三重県里親啓発公認キャラクターみえさとちゃんを入れて作成。
中身は、大きいサイズと小さめサイズの両方サイズの絆創膏が入っています。これは使える啓発グッズです!
③クリアファイル
「ええやん♡里親」の問い合わせ先をのせました。これを見ていつでも私たちのことを思い出して頂ける優れモノ。
この啓発グッズが個人的には、一番可愛いデザインだと思っています♪
注文済みですが、まだ完成はしておりません。完成が待ち遠しいです。
完成次第画像アップします♪
こんな感じで様々な啓発グッズを作成しており、今後も作成予定です。
今後のイベント等で配布する予定なので、イベント等チェックをお願いします♪
2020.04.11 | 児童家庭支援センターまお
2020年度 ええやん♡里親について*エスペランス四日市
皆様、こんにちは。
久し振りのブログの更新になります~!
もう随分暖かくなり、春を感じますね。
年度替わりは新たなスタート!
入園、入学、入社と人生の大きな節目を迎えられた方も多いと思います。
おめでとうございます。
ええやん♡里親も今年度で3年目に投入です!
今年度も引き続き、「里親ってええやん!」と思って頂けるように活動していきますので、今後共よろしくお願いします。
そんな節目の4月ですが、私たちの活動拠点が変更になりました。
児童家庭支援センターまおから乳児院・児童養護施設エスペランス四日市に引っ越しになりました!!
こちらがエスペランス四日市になります。エスペランスとは、フランス語で「希望」という意味です。
それに伴って、お問い合わせ先が変更になりました。
*乳児院・児童養護施設エスペランス四日市
住所:三重県四日市市泊村954
TEL:059‐346-1371
FAX:059‐346‐1382
MAIL:eeyan-satooya@apatheia.jp
ランディングページ等も随時名称変更していく予定です。
私たち「ええやん♡里親」では、今年度もイベント等を計画しております。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点からどこまで開催出来るか分かりませんが、
イベントが決まり次第ブログを初め、TwitterやFacebook等で発信させて頂きますので、またチェックがてら覗きに来て下さいね♪
今年度もよろしくお願いします!!
2020.04.11 | 児童家庭支援センターまお
~ええやん里親ミニ講座開催中止のお知らせ~
~ええやん里親ミニ講座3月分開催中止のお知らせ~
昨日に引き続き、
新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、参加者・関係者の皆さまの安全を考慮し、
3月開催予定のええやん里親ミニ講座につきましても、中止させていただくことになりました。
度重なる中止のご案内となり申し訳ありません。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。
2020.02.26 | 児童家庭支援センターまお
~「里親って何だろう?」開催中止のお知らせ~
皆さまこんにちは。
この度、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、参加者および関係者の皆さまの安全を考慮し、
2020年3月20日14:00~16:00に開催を予定していた「里親って何だろう?」を中止させていただくこととなりました。
急なご案内となり、大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。
なお、来年度も里親制度説明会や講演会等の実施を計画しておりますので、
ブログやFacebook、Twitterにて随時更新される情報をチェックしていただければと思います。
今後も里親制度をたくさんの人に知っていただけるように、啓発活動に励んでいきたいと思います。
またみなさまにお会い出来るのを心より楽しみにしております。
2020.02.25 | 児童家庭支援センターまお
2019年度 3月里親制度説明会 開催決定!!*児童家庭支援センターまお
皆さま、こんにちは。
児童家庭支援センターまおです。
3月の里親制度説明会の日程と詳細が決定致しました!!
今回は、三重県児童相談センター前所長を鈴木聡さまをお招きし、「日本の社会的養護と里親のこれから」についてお話頂きます。
~「里親って何だろう」~
日時:2020年3月20日(金・祝)
場所:四日市市総合会館8階視聴覚室
内容:第1部:<里親制度説明・サポート体制紹介>
第2部:講演<日本の社会的養護と里親のこれから>
終了後、質問コーナー開設
里親に関するご相談がある方は、質問コーナーへ
参加費無料・申し込み不要
【お願い】
今回の会場は、無料駐車場はありません。公共交通機関をご利用頂くか、市営中央駐車場をご利用下さい。
駐車券については、3月18日までにご連絡頂けた方のみ3時間分お渡し出来ます。
大変申し訳ありませんが、期日を過ぎた場合は、ご用意は出来ませんので、ご了承下さい。
電車でお越しの方は、近鉄四日市駅より徒歩10分・JR四日市駅より徒歩10分になります。
今回は、なんと何と!200名以上収容出来る会場をお借りしました。
大きく出ました、私たち…。素晴らしい会場をお借りしました。
私たちの課題は、集客です!
今まで啓発活動を実施してきて、一番難しいと思うのが集客なのです。
やっぱり里親と聞くとハードルが高いように感じますよね。
でも、里親になってもらう人のためだけに里親制度説明会を開催しているわけではありません。
里親制度を沢山の方に知って頂きたいのです。
里親制度=皆が詳しい制度の内容を知っている。そんな世の中にしていきたいと思います。←大きく出ました!
皆さま、お誘い合わせの上、ご参加下さい♪
2020.02.03 | 児童家庭支援センターまお
2019年度「無料相談室」2月開室!*児童家庭支援センターまお
皆様、こんにちは。
児童家庭支援センターまおです。
本日も告知になります♪
あっという間に2月に入りましたね。
「ええやん里親無料相談室」2月の日程が確定しております。
開催日程は、下記になります。
*2月*
2月3日(月)13:00~16:00
2月19日(水)13:00~16:00
里親制度に少しでも興味がある方、どなたでも大大歓迎です!
まおの職員が皆様を笑顔でお迎えします!
上記に時間であれば、好きな時間に来て下さい♪
興味があっても、まおまで足を運ぶのは、ハードルが高くて行くのに躊躇してしまう方がほとんどだと思います。
気軽に「ちょっと寄ってみようかな。」くらいの気持ちで来て下さい♪
また、上記の日程が合わないけど、話を聞きたいという方がみえましたらお気軽に児童家庭支援センターまおまでご連絡下さい。予定を調整させて頂きます♪
電話番号*080‐6983-6883 (まお直通:9:00~16:00)
059‐346‐1371(エスペランス四日市)
E-mail*mao@apatheia.jp
2020.02.03 | 児童家庭支援センターまお