ブログ

私たちの活動について*児童家庭支援センターまお

皆様、こんにちは。

アパティア福祉会 児童家庭支援センターまおです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

私たちの実施している活動について今日は整理しながら、ご説明したいと思います。

私たちの活動を分かりやすくまとめてみました。

以下の活動いずれも参加費等は無料です。

無料と聞くと怪しい団体のようですが、私たちは社会福祉法人です。また、日本財団の助成金を頂いて活動しております。

 

①里親制度説明会

年に5回程度、三泗地区(四日市市・菰野町・川越町・朝日町)の地域で開催しています。

こちらは、里親制度について興味がある方へ向けた説明会ではありますが、なる!という選択肢ではなく、知りたい!という方にもぜひ来て頂きたい内容になっています。

こちらは、詳しい里親制度についての説明や、私たちの活動についてをパワーポイントを使って説明させて頂きます。

実際にご活躍されている里親さんに体験談をお話しして頂きます。

何といっても、里親さんの体験談を聞くことが出来るのは里親制度説明会だけです。

 

②ミニ講座

一年間で四日市市内の24ヶ所に出向き、ミニ講座を実施しています。

各地区の市民センター24ヶ所に行かせて頂く予定で、(会場予約の関係で、お伺い出来ない地区市民センターもあるかもしれません。ご了承下さい。)1カ月に2カ所~3ヶ所を予定しています。

社会で起きている“こども”のことをテーマに、2部制でお話させて頂きます。

里親だけではない、子どものことについて知識を深めることが出来る場になります。

第1部 親元を離れる子どもたちを知る

第2部 色々な種類がある「里親」とは

といった内容で、児童養護施設で生活している子どもたちのことや簡単に里親制度についてお話します。

時間は、10:00~11:30か19:00~20:30と日程によって違いますので、ブログ等をチェックして頂くか、まおにお問い合わせ下さい♡

 

③無料相談室

こちらは、月2回程、児童家庭支援センターまおを開放し、里親に関する相談を承っております。

個別でのお話を希望されている方向けになります。

里親に関するどんなお話しでも大丈夫です。

時間は、13:00~16:00の間であれば、いつ来て頂いても構いません。

こちらも、日程についてはブログ等でチェックして頂くか、まおにお問い合わせ下さい♡

 

④出前講座

こちらは、私たちが出向いて、里親の講座をさせて頂く活動です。

例えば、会議・研修・授業・朝礼の時間の一部を頂き、約10分~ご希望のお時間を指定して頂いた中でお話しさせて頂きます。

出前講座させて頂く場所を探しております。お話しさせて頂ける場所がありましたら教えて下さい♡

喜んで行かせて頂きますので、ぜひご連絡下さい!(私たちは、三泗地区内で活動しております。三泗区外の際はお断りさせて頂くこともあるかもしれませんので、ご了承下さい。)

 

⑤その他

イベントの実施。

10月は里親月間になります。私たちでも何かイベントをすることが出来ないか…と検討しています。

まだ検討段階です。

こちらは最新情報をブログにて随時発信していきます。

 

私たちは「ええやん里親」と題して上記のような活動をしております。

これからも「ええやん里親」をどうぞよろしくお願い致します♡

日本財団ロゴ

LINEで送る

2019.08.31 | 

2019年度 「里親制度説明会」9月開催決定!*児童家庭支援センターまお

皆様、こんにちは。

アパティア福祉会 児童家庭支援センターまおです。

暑い日が続きますが、まおの職員は今日も元気に仕事に取り組んでいます!

 

今日は皆様へのお知らせです♪

次回の里親制度説明会の開催が決定致しました!!

今回は、四日市市での開催です。

今後、11月に菰野町、1月には朝日町、3月に四日市市での開催を予定しております。

 

里親制度説明会の内容は下記の通りです。

SNS用:里親制度説明会(表)

SNS用:里親制度説明会(裏)

~子どもを家庭で育てよう~

「里親って何だろう?」里親制度説明会

日時:   9月13日(金) 18時45分~20時30分(受付18時30分から)

場所:   楠交流会館 2階 大集会室

(四日市市楠町北五味塚1211-1)

内容:   里親制度説明・体験談等

参加費無料・申し込み不要

問い合わせ:社会福祉法人アパティア福祉会 児童家庭支援センターまお

TEL:080—6983‐6883(まお直通:9時~16時)

TEL:059‐346‐1371(エスペランス四日市)

mail:mao@apatheia.jp

 

チラシの郵送をご希望の方はご連絡頂ければ郵送させて頂くことも可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

今回で、まおが主体となって開催する「里親制度説明会」は5回目となります。

お気付きの方もみえるかと思いますが、今回は平日で、初の夜間での開催です。

お仕事終わりの方でも来て頂けるようにとこの時間設定にさせて頂きました。

沢山の方々に満足して頂けるように前回の反省を活かして、今まで以上の里親制度説明会になるように頑張りたいと思います。

毎回どれだけの方に来て頂けるかは当日になってみないと分かりませんので、当日のお楽しみといったところになっています。

沢山の方にお会いすることが出来ますように♡

ぜひ皆様お誘い合わせの上、お越し下さい!楽しみにお待ちしています。

日本財団ロゴ

 

LINEで送る

2019.08.06 | 

7/13里親制度説明会in川越町のお知らせ

7月13日(土)里親ってどんな親? 里親制度説明会

 

もっと身近に児童福祉についてお伝えしたい想いで開催いたしました。
里親制度説明会in川越町

家庭支援センターまおでは少しでも「里親」に興味がある方が
もっと気軽に触れられる機会を作ります。ぜひお気軽にご参加下さい。

参加方法は下記チラシにご記入の上FAXまたはお電話、メールにて受け付けております。
※迷われている方へ。当日参加もOKですので、ぜひとも。

お申し込みお待ちしております。

7月13日里親制度説明会チラシおもて 7月13日里親制度説明会チラシうら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

2019.07.01 | 

2019年度 6月ええやん里親ミニ講座*児童家庭支援センターまお

皆様、こんにちは。

アパティア福祉会 児童家庭支援センターまおです。

「児童家庭支援センターまお」は、新たな活動を実施します!

この度、四日市市にある各地区24ヶ所全てにお邪魔して、里親の啓発活動を実施していくことになりました。

 

もうすでに、富洲原地区市民センターにて実施が決定しています!

日時:6月29日(土)10:00~11:30

会場:富洲原地区市民センター

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私たちの開催への思い…

最近、子どものニュースが絶えません。子どもの守り方について考える日々です。

「まお」では、地域の子どもたちを守り未来につながる役割を持っています。そこで、「地域の皆様に子どものことを伝える」という活動をしています。

多くの方に社会で起きている“こども”のことを伝え、また社会のことを知りたいという方のお役に立てたらと思います。

社会で起きている“こども”のことについて沢山の方に知って頂く機会になればと思います。

 

なかなか参加してみようという思いにつなげるのは難しいテーマですので、温かい雰囲気の中で実施出来るように取り組んでいきますので、ぜひお気軽にご参加下さい。

まおの職員が参加者を笑顔でお待ちしています~!「ブログ見たよ!」で笑顔2倍です♪

もちろん、参加費は無料です!当日の参加も大歓迎です!お住まいの地区でなくても、何度でもご参加下さい♪

 

7月の予定も決定しております!!7月の予定は下記になります。

  • 場所:県地区市民センター/日時:7月20日(土)10:00~11:30
  • 場所:富田地区市民センター/日時:7月25日(木)19:00~20:30

昼間は参加しづらいという方でも来て頂けるようにと、夜も実施する予定です。

7月以降のチラシ作成中です!完成次第またブログにてアップしますので、楽しみにお待ち下さい♪

日本財団ロゴ

LINEで送る

2019.06.26 | 

2019年度「里親制度説明会」7月開催決定!*児童家庭支援センターまお

皆様、こんにちは。

アパティア福祉会 児童家庭支援センターまおです。

皆様お待ちかねの!?次回の里親制度説明会の開催が決定致しました。

今回は四日市市を飛び出しまして…初めて川越町での開催が決定致しました。

 

只今、チラシの製作に構想を練っていまして、実はまだチラシをお見せすることが出来ませんが、

完成次第、ブログにてお知らせ致しますので、楽しみにお待ち下さい♪

里親制度説明会の内容は下記の通りです。

 

子どもたちの幸せのために、まずは一歩。

里親を「知る」、里親を「応援する」、里親に「なる」

私たちにできることから始めてみませんか?

日時:   7月13日(土) 10時30分~(受付10時から)

場所:   川越町総合センター いきいきセンター2階 大研修室

(三重県三重郡川越町大字豊田一色314)

内容:   里親制度説明・体験談等

申し込み不要(託児が必要な場合は事前連絡必要)

問い合わせ:社会福祉法人アパティア福祉会 児童家庭支援センターまお

TEL:080—6983‐6883(まお直通:9時~16時)

TEL:059‐346‐1371(エスペランス四日市)

mail:mao@apatheia.jp

今回で、まおが主体となって開催する「里親制度説明会」は4回目になります。

毎回、里親制度説明会を通して沢山の縁があると感じていています。

まおが主催の里親制度説明会がきっかけで、里親登録に至った里親さんもいます。

里親になるつもりじゃなくても大丈夫です。興味があるだけで十分です。

ぜひぜひ「里親を知りたい」そんな気軽な気持ちで参加して下さい。

沢山の方々と縁がありますようにと願っています。

日本財団ロゴ

LINEで送る

2019.06.10 | 

2019年度「えぇやん里親無料相談室」5月、6月開催決定!!

皆様、こんにちは。

児童家庭支援センターまおです。

令和に突入し、気付けば5月ですね。

5月の「えぇやん無料相談室」の日程が確定しました。

開催日程は下記になります。

 

5月20日(月)13:00~16:00

5月27日(月)13:00~16:00

毎度、毎度のお知らせのポップはこちらになります♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今回は初めての試みで、四日市の「広報よっかいち」5月上旬号のP10に掲載させて頂きました。

見て頂いた方も沢山いらっしゃるかもしれないですね。

 

里親に興味を持たれている方どなたに来て頂いても大丈夫です。

ぜひぜひ児童家庭支援センターまおまでお越し下さい!

 

そして!今回は、6月の「えぇやん無料相談室」の日程も決定しております。

日程はこちら♪

6月10日(月)13:00~16:00

6月24日(月)13:00~16:00

 

皆様、お誘い合わせの上ぜひぜひお越し下さい~♡

日本財団ロゴ

LINEで送る

2019.05.16 | 

2019年度「里親制度説明会」4月開催について

皆様、こんにちは!!

児童家庭支援センターまおです。

児童家庭支援センターまおが、里親の啓発活動に力を入れて取り組み始めて1年が経ちました。

里親制度が、いかに大切な制度か改めて感じた1年間でしたし、

本当に沢山の素晴らしい里親の方々と出会うことも出来ました!

また、新たな素敵な里親さんに出会えるかもしれないと期待しつつ…

里親制度説明会!いよいよ明日開催です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタッフも準備に追われながら、何人の方に来て頂けるのか?ドキドキ…そわそわしています!!

実は…今回は初めての試み、ティッシュ配りも実施しました。その数1000個!

沢山の方に来て頂き、里親制度に興味を持って頂けると嬉しいなと思います。

 

里親制度説明会では、先輩里親さんの生の声を聞くことが出来ます!貴重な体験談を聞く機会です。

今回お話頂ける里親さんもとても素晴らしい方で、私達たちが尊敬しているお2人です!

体験談の発表をお願いした際も快く引き受けて下さいました。

明日、少しでも多くの方に里親制度について知って頂ける機会になればと思います。

皆様、お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい♪

お待ちしています~!!

日本財団ロゴ

LINEで送る

2019.04.13 | 

2019年度「えぇやん里親無料相談室」4月開催決定!

皆様、こんにちは。

児童家庭支援センターまおです。

早いもので、もう4月に突入しました!!

皆様お待たせ致しました~!

「えぇやん無料相談室」4月の日程が確定しました。

開催日程は、下記になります。

 

4月15日(月)13:00~16:00

4月29日(月)13:00~16:00

 

お知らせのポップはこちら♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

里親制度に興味を持たれているそこのあなた!

ぜひぜひ児童家庭支援センターまおへお越し下さい♪

予約も不要です!お気軽にご参加下さい♡

皆様のお越しを心よりお待ちしています♪

日本財団ロゴ

LINEで送る

2019.04.11 | 

2019年度「里親制度説明会」4月開催告知!

皆様、こんにちは。

児童家庭支援センターまおです。

以前のブログで、来年度の里親制度説明会の告知をさせて頂きました。

この度、チラシが完成したので報告します♡

まおのチラシ作成者がとっても可愛いチラシを作成してくれました!

 

早く見たいという声が聞こえてきそうなので、こんな感じです♡

IMG_0208


今回はピンクを基調に可愛い、優しい雰囲気のチラシです!

今回の里親制度説明会…気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、今までと開催場所が変更になっています。

実は、場所を変更し集客しようとの思惑があります。

また構想中ですが、内容もほんの少し変更しようと思っておりますので、ぜひぜひお越し下さい♡

少しづつですが、準備も始めていますので、お楽しみに♡

里親制度って何となく…敷居が高いように感じている方も多いかもしれません。

一度、気軽な気持ちで説明会に参加されるだけでも里親制度についての認識が変わるかもしれません♪

 

皆様、お誘い合わせの上、ぜひぜひご参加下さい♡お会いできるのを楽しみにしています!!

日本財団ロゴ

LINEで送る

2019.03.07 | 

2018年度「えぇやん里親無料相談室」3月開催決定!!

皆様、こんにちは。

児童家庭支援センターまおです。

最近はだんだん温かくなってきて、寒がりな私でも薄着で出勤出来るようになってきました。

嬉しい限りです♡

 

そんな春も近付いてきた…3 月。

皆様お待たせしました!!「えぇやん里親無料相談室」3月の日程が確定しました。

お知らせが遅くなってしまってすみません。

開催日程は、下記になります。

 

3月11日(月)13:00~16:00

3月25日(月)13:00~16:00

 

お知らせのポップはこんな感じです♪

ブログの検索方法も下方に大きく掲載しています!

むしろ、里親無料相談室のお知らせよりも大きい!ブログの閲覧者が増えますように♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

里親制度に少しでも興味がある方、どなたでも大大歓迎です!

里親登録されている方はもちろん、「里親制度って詳しく知らない」「少し話だけでも聞いてみたい」と思われている方どなたでもお越し下さい♡

お気軽にご参加下さい♪もちろん、予約も不要です!

お時間内であればぜひぜひ来て頂き、お話ししたいと思っております。

 

日本財団ロゴ

 

LINEで送る

2019.03.07 | 

« 前のページ    次のページ »

ブログ

最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る