2022年度 ええやん里親 里親登録前研修 *児童家庭支援センターまお
皆様。こんにちは♪
フォスタリング機関支援事業受託機関ええやん♡里親です。
今回は、里親登録までの基本的な流れと登録前研修の日程をお知らせしますね。
お住いの地域によって問い合わせ先が異なりますが、北勢児童相談所管内の北勢地域(三泗・桑員)についてご案内します。
【里親登録までの基本的な流れ】
①相談 … フォスタリング機関職員等による制度説明
北勢地域の方はええやん♡里親が担当します。
②研修 … 基礎研修および登録前研修(計3日間もしくは4日間)を受講
現在第1クールを実施中!第2クールを希望する方はお早めにご相談ください。
③家庭訪問調査 … 家庭状況(家族構成、住居の状況、経済状況、健康状態等)の確認、里親認定申請書の提出
④施設実習 … 地域の乳児院または児童養護施設での実習(計2日間)
お住いの地区によって実習場所が異なります。
⑤審査・登録 … 県社会福祉審議会での審査を経て 知事が里親として認定、里親名簿に登録
※養育里親・養子縁組里親は5年、専門里親は2年ごとに更新研修の受講が必要となります。
里親登録したいと考えている北勢地域にお住いの方へ
三泗地区(四日市市・菰野町・川越町・朝日町)・桑員地区(桑名市・いなべ市・東員町・木曽岬町)の方は、まずはええやん里親へご相談いただく必要があります。
面談→研修…と順番に進んでいきます。
研修前に面談を終えている必要がありますので、迷われている方はぜひお早めにご連絡ください。
ご連絡お待ちしております♪


2022.05.04 |
2022年度 ええやん里親 こどもの日 *児童家庭支援センターまお



2022.05.03 |
2022年度 ええやん里親 *児童家庭支援センターまお
みなさま、こんにちは♪
三重県フォスタリング機関支援事業受託機関 児童家庭支援センターまお
ええやん♡里親です。
やわらかな春風に心華やく季節になりましたね。皆さまいかがお過ごしですか?
春の陽気と共に新年度がスタートしました!
施設の館庭の桜もとてもキレイに咲いていました♡
新年度もスタートし、ますます元気に活動していきますのでよろしくお願いします。
今年度より私たちの活動拠点が変更になりました。
乳児院・児童養護施設エスペランス四日市から児童家庭支援センターまおに戻ってきました。
児童家庭支援センターまおは、児童福祉法に基づいて設置された子供や家庭の悩みを相談できる専門機関です。乳児院・児童養護施設エスペランス四日市に併設されたセンターになります。
それに伴い、お問い合わせ先が下記に変更になりました。
私たち「ええやん♡里親」では今年度もイベント等を計画しております。
イベントが決まり次第発信させていただきますので、またチェックがてら覗きに来てくださいね。
今年度もよろしくお願いします。
「里親ってええやん!」と思える地域に♡
お問い合わせは児童家庭支援センターまお 里親担当者まで
電話番号 059-327-7700 (時間:9~17時)
FAX番号 059-347-1227
メール:eeyan-satooya@apatheia.jp
ライン 公式アカウントID:@eeyan-satooya 【個別のやりとりはできません】
2022.04.01 |
2021年度 ええやん里親 日本財団さんのイベントのご紹介*エスペランス四日市


2022.03.26 |
2021年度 ええやん里親 ひな祭り *エスペランス四日市
2021年度 ええやん里親 ひな祭り *エスペランス四日市
みなさま。こんにちは♪
三重県フォスタリング機関支援事業受託機関 乳児院・児童養護施設エスペランス四日市 ええやん♡里親です。
日中は暖かい日が増えてきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
みえさとちゃんもひな祭りに少し参加させてもらいました。
子どもたちの小さな足形のお雛様!
このかわいいお内裏様、お雛様を見ていると優しい気持ちになれますね。
今日はちらし寿司や雛あられなど、この日ならではの食べ物を食べます。
離乳食も終わり、初めてちらし寿司を食べる子。
行事のご飯は、雰囲気もいつもと違い、より楽しみにしている子。
子どもたちが嬉しそうに食べている姿が目に浮かびます。
日本の伝統行事に触れて、子どもたちが健やかに幸せに成長できますように!
「里親ってええやん!」と思える地域に♡
お問い合わせはエスペランス四日市 里親担当者まで
電話番号 059-346-1371 (時間:8~17時)
FAX番号 059-347-1227
メール:eeyan-satooya@apatheia.jp
ライン 公式アカウントID:@eeyan-satooya 【個別のやりとりはできません】
#子ども #里親 #里親制度 #養育里親 #養子縁組 #ええやん里親 #三重県 #四日市市 #菰野町 #朝日町 #川越町 #桑名市 #いなべ市 #東員町 #木曽岬町 #フォスタリング
2022.03.03 |
2021年度~ええやん里親 里親説明会 2月 開催中止のお知らせ *エスペランス四日市
~もっと身近に!ええやん♡里親説明会 2月開催中止のお知らせ~
みなさま。こんにちは♪
三重県フォスタリング機関支援事業受託機関 乳児院・児童養護施設エスペランス四日市 ええやん♡里親です。
本日は残念なお知らせです。
新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため、まん延防止等重点措置期間の延長を受けて
参加者・関係者の皆さまの安全を考慮し、
2022年(R4年)2月22日(火)に開催予定のもっと身近に!ええやん♡里親説明会を中止させていただくことになりました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。
「里親ってええやん!」と思える地域に♡
申し込み・問い合わせはエスペランス四日市 里親担当者まで
電話番号 059-346-1371 (時間:8~17時)
FAX番号 059-347-1227
メール:eeyan-satooya@apatheia.jp
ライン 公式アカウントID:@eeyan-satooya 【個別のやりとりはできません】
#子ども #里親 #里親制度 #養育里親 #養子縁組 #ええやん里親 #ええやん里親説明会 #里親説明会 #三重県 #四日市市 #菰野町 #朝日町 #川越町 #桑名市 #いなべ市 #東員町 #木曽岬町 #フォスタリング
2022.02.15 |
2021年度 ええやん里親 里親説明会のご案内*エスペランス四日市
みなさま。こんにちは♪
三重県フォスタリング機関支援事業受託機関 乳児院・児童養護施設エスペランス四日市 ええやん♡里親です。
あけましておめでとうございます。
今年もええやん♡里親をよろしくお願いいたします。
美味しいおせちをいただきましたので、みえさとちゃんと一緒に写真を撮りました!
さて、ええやん里親では2022年2月22日(火)に もっと身近に!ええやん♡里親説明会 「里親って何だろう?」 ~里親は子どもの育ちの応援団~ を開催します。
親元を離れて暮らす子どもたち、里親制度、ええやん♡里親サポートについてお話します。
この機会に、里親制度が少しでも多くの人に広まっていけばと思っております。
里親制度に興味がある方や、話しを少し聞いてみたい方など
どなたでも大歓迎ですので、ぜひお申込みください。
ご参加お待ちしております。
申込方法:申込フォーム、電話、FAX、メール、郵送のいずれかで、氏名、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、お申込み下さい。
こちらからお申込みいただけます。↓
https://forms.gle/XL23UztJAucQp8y39
※参加無料、要事前申込
※申し込み締切 2022年2月15日(火)
里親説明会について、詳細はこちらのチラシをご覧ください。
こちら↓
もっと身近に!ええやん♡里親説明会
「里親って何だろう?」~里親は子どもの育ちの応援団~
日時:2022年2月22日(火)10時~12時(受付9時30分から)
場所:桑名市パブリックセンター 2階 大研修室
〒511‐0068 桑名市中央町3丁目44
★無料駐車場あり
★参加者には「ええやん♡里親」のオリジナルグッズプレゼント
内容:親元を離れて暮らす子どもたち、里親制度説明、ええやん♡里親のサポートについて
1.親元を離れて暮らす子どもたちについて
乳児院・児童養護施設ってどんなところ?
2.里親をもっと知ろう!
三重県の里親の現状は?里子と養子の違いは?
3.安心して養育をしていただくために
ええやん♡里親のサポートについてご紹介。
◎個別でじっくりお話を聞きたい方は説明会終了後、相談コーナーをご利用ください。
※当日は、会場換気やアルコール消毒等、 新型コロナウイルス感染予防対策を講じます。 ※また、新型コロナウイルス感染症の影響により、 延期または中止となる場合がございます。
「里親ってええやん!」と思える地域に♡
申し込み・問い合わせはエスペランス四日市 里親担当者まで
電話番号 059-346-1371 (時間:8~17時)
FAX番号 059-347-1227
メール:eeyan-satooya@apatheia.jp
ライン 公式アカウントID:@eeyan-satooya 【個別のやりとりはできません】
#子ども #里親 #里親制度 #養育里親 #養子縁組 #ええやん里親 #ええやん里親説明会 #里親説明会 #三重県 #四日市市 #菰野町 #朝日町 #川越町 #桑名市 #いなべ市 #東員町 #木曽岬町 #フォスタリング
2022.01.07 |
2021年度 ええやん里親 里親座談会のご案内*エスペランス四日市
みなさま。こんにちは♪ 三重県フォスタリング機関支援事業受託機関 乳児院・児童養護施設エスペランス四日市 ええやん♡里親です。
12月になりました。
段々寒くなってきましたね。
さて、ええやん里親では2022年(令和4年)1月16日(日)に 聞いてみよう!ええやん♡里親座談会 「里親って何だろう?」 ~里親は子どもの育ちの応援団~ を菰野町で開催します。
今年度最後の座談会となります。養育経験のある里親さんの体験談を聞いてみませんか?
里親制度についてもご説明いたします。
地域で実際に活躍されている里親さんの生の声を聞くことが出来る機会になりますので
里親についてご興味のある方はぜひ、この機会にお申し込みください。
里親制度について興味のある方、里親さんの話を聞いてみたい方など
どなたでも大歓迎です。
ご参加お待ちしております。
申込方法:申し込みフォーム、メール、電話、FAX、郵送のいずれかで、氏名、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、お申込み下さい。
※参加無料、要事前申込
里親座談会について、詳細はこちらのチラシをご覧ください。
こちら↓
聞いてみよう!ええやん♡里親座談会
「里親って何だろう?」~里親は子どもの育ちの応援団~
日時:令和4年1月16日(日)10時~12時(受付9時30分から)
場所:菰野地区コミュニティセンター 多目的ホール
〒510-1233 三重郡菰野町大字菰野1418番地
★無料駐車場あり
★参加者には「ええやん♡里親」のオリジナルグッズプレゼント
内容:里親制度説明、里親体験談、質疑応答
- 里親をもっと知ろう!
三重県の里親の現状は?里子と養子の違いは?
- 里親座談会
地域で養育されている里親さんの生の声を聞いてみませんか?
- 質疑応答
里親さんと一緒に気軽にお話ししましょう。
◎個別でじっくりお話を聞きたい方は座談会終了後、相談コーナーをご利用ください。
※当日は、会場換気やアルコール消毒等、 新型コロナウイルス感染予防対策を講じます。 ※また、新型コロナウイルス感染症の影響により、 延期または中止となる場合がございます。
「里親ってええやん!」と思える地域に♡
申し込み・問い合わせはエスペランス四日市 里親担当者まで
電話番号 059-346-1371 (時間:8~17時)
メール:eeyan-satooya@apatheia.jp
ライン 公式アカウントID:@eeyan-satooya 【個別のやりとりはできません】
#子ども #里親 #里親制度 #養育里親 #養子縁組 #ええやん里親 #ええやん里親座談会 #里親説明会 #三重県 #四日市市 #菰野町 #朝日町 #川越町 #桑名市 #いなべ市 #東員町 #木曽岬町 #フォスタリング
2021.12.12 |
2021年度 ええやん里親 児童虐待防止月間*エスペランス四日市
みなさま。こんにちは♪
三重県フォスタリング機関支援事業受託機関 乳児院・児童養護施設エスペランス四日市 ええやん♡里親です。
紅葉が一段と色を増す季節となりました。ご機嫌いかがでしょうか?
みえさとちゃんと一緒に秋を探してきました。
大きい落ち葉、赤色、黄色の落ち葉。
色とりどりで気持ちも明るくなりますね。
さて、11月は「児童虐待防止推進月間」になります。
今年の標語は、189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」からです。
エスペランス四日市にもポスターをはりました。
厚生労働省のHPでも特設サイトがオープンされています。
良かったらご覧ください。
特設サイトはこちらです→https://www.mhlw.go.jp/189-ichihayaku/
ポスターの~すべての人が笑顔で暮らせる街~いいですよね。
ええやん♡里親も、子どもたちの笑顔溢れる未来のために、子どもと里親家庭に寄り添い、「里親ってええやん」と思える地域づくりを目指しています。
また、ええやん♡里親では、出前講座も随時募集中です。
里親についてや子ども達についてこの機会に知っていただけたらと思います。
「里親ってええやん!」と思える地域に♡
お問い合わせはエスペランス四日市 里親担当者まで
電話番号 059-346-1371 (時間:8~17時)
FAX番号 059-347-1227
メール:eeyan-satooya@apatheia.jp
ライン 公式アカウントID:@eeyan-satooya 【個別のやりとりはできません】
#子ども #里親 #里親制度 #養育里親 #養子縁組 #ええやん里親 #児童虐待防止月間 #189 #三重県 #四日市市 #菰野町 #朝日町 #川越町 #桑名市 #いなべ市 #東員町 #木曽岬町 #フォスタリング
2021.11.14 |
2021年度 ええやん里親 里親月間*エスペランス四日市
みなさま。こんにちは♪
三重県フォスタリング機関支援事業受託機関 乳児院・児童養護施設エスペランス四日市 ええやん♡里親です。
10月になりました。
10月は里親月間です。そして10月4日は里親の日でもあります。
ええやん♡里親としても里親啓発活動により一層力を入れてきたいと思っております。
厚生労働省のHPにて10月1日から【広げよう「里親」の輪】と題して特設サイトがオープンされています。
里親を知りたい方から、理解を深めたい方まで、
それぞれのケースに分かれて掲載されていますので、読みやすいかと思います。
一度ご覧ください。
特設サイトはこちらです→https://globe.asahi.com/globe/extra/satooyanowa/index.html
早速ですが、ポスターを貼らせていただきました。
今後とも、ええやん♡里親の活動をよろしくお願い致します!
「里親ってええやん!」と思える地域に♡
申し込み・問い合わせはエスペランス四日市 里親担当者まで
電話番号 059-346-1371 (時間:8~17時)
FAX番号 059-347-1227
メール:eeyan-satooya@apatheia.jp
ライン 公式アカウントID:@eeyan-satooya 【個別のやりとりはできません】
#子ども #里親 #里親制度 #養育里親 #養子縁組 #ええやん里親 #里親月間 #里親の日 #三重県 #四日市市 #菰野町 #朝日町 #川越町 #桑名市 #いなべ市 #東員町 #木曽岬町 #フォスタリング
2021.10.01 |