事業所内保育所
事業所内保育所では、アパティア福祉会の職員さんが安心して働くことが出来るよう、お子様をお預かりし、お父さん・お母さんのサポートさせていただきます。
定員 | 10名 |
---|
月に1回季節の行事があり、毎月工作や楽しい企画を考えています。
誕生日月には、誕生日会をし、みんなでお祝いをします。
ご利用について | 利用を希望される方は、各事業所の施設長へご連絡ください。 |
---|
学童保育所
学童保育所では、昼間見守りに欠ける留守宅児童等を対象に、健全で主体的な遊びや生活が可能となるような学童向け保育サービスを提供します。
定員 | 20名(低学年のお子様が優先利用となります) |
---|
学習室
ホール
手洗い場
トイレ
長期休み中には季節の行事、誕生日月には誕生日会をします。
保育時間 | 平日 | 放課後~18:30 |
---|---|---|
土・長期休み | 08:00~18:30 | |
延長保育 | 18:30~19:30 | |
休業日 | 日曜、祝日、8/13~8/15、12/30~1/3 | |
インフルエンザでの学級閉鎖・学校閉鎖の日の利用 | 事業所内保育所を併設しており、感染拡大防止のため、学童も休みになります。 | |
災害時の対応 | 年2回、非常階段を降りて、ベイサイド長島の階段を使用し、屋上へ避難する訓練を行ないます。災害時は、児童連絡表の緊急連絡先に基づき、緊急連絡を致します。 | |
ご利用について | 利用を希望される方は、はなまる保育所までお問い合わせください。 |
病児保育所
病児保育所では、病気あるいは回復期にあり、保育園などでの集団保育が困難かつお仕事で家庭での保育が難しい場合に、安心して預けて頂けます。
「子どもが急に発熱した。でも、お仕事の都合で傍にいてあげられない」こんな不安にお応えします。
看護師をはじめ保育士など専門スタッフが看護・保育を行い、お子様がくつろぐことのできる環境作りに努めます。
桑名クリニックに協力いただき、急な病変にも対応可能です。
定員 | 1部屋最大3名/2部屋最大6名 |
---|---|
利用できる年齢 | 0歳~12歳 |
利用できない病種 | 流行性角結膜炎・新型コロナウイルス・麻疹・ノロウイルス ※担当医師が利用不可能と判断させていただく病気・病状もありますのでご理解ください。また、当日朝からの発熱の場合は、新型コロナウイルス感染症との判断困難なため、受け入れが出来ない可能性があります。 |
利用時間・料金 | A 08:30~13:30 1,000円 B 08:30~15:30 1,500円 C 08:30~17:30 2,000円 ※利用開始1日目は桑名クリニック受診後からの利用となりますので、9:00以降の利用となります。 |
休業日 | 日曜、祝日、8/13~8/15、12/30~1/3 |
ご利用について | 予約の方法が変更になりました。以降はインターネット予約サービスの「あずかるこちゃん」をご利用ください。 「あずかるこちゃん」の詳細はコチラ |