現在の求人状況
現在募集はありません。
施設長挨拶
私たちの仕事って?「しあわせづくり」
私たちは何のためにここで働いているのか、と言えば、ご利用者の幸せのためです。お一人お一人のご利用者やご家族が、何を望んでいるのか、それを感じ取り、「幸せだな」と実感できるように支援すること。そう考えると、「おはようござます」という気持ちの良い挨拶も、「今日のご飯は美味しいですか?」と食事の状態を確認しながらご利用者と会話することも、元気のないご利用者の体調を気に掛けることも、ご利用者の希望する余暇支援を計画することも、「一人暮らしをしてみたい」というご利用者にどのように支援したら実現できるのかを真剣に考えることも、すべてご利用者の思いをカタチにしていく、支援することは、まさに「しあわせづくり」なのです。
100人いれば、100通りのしあわせのカタチがあり、それを実現するために職員一人一人が毎日心を込めて「しあわせづくり」をしているとすれば、毎日たくさんの小さな幸せが、シンシアからあふれ出ている。そんなシンシア豊川にしたいと職員一同頑張っています。
当施設で働く人財
職種 | 職種内容 | 雇用形態 |
---|---|---|
生活支援員 | 知的障がいのあるご利用者への生活支援 食事、排泄、入浴、日中活動等への支援 |
|
看護師 | ご利用者の看護と薬の管理 | |
管理栄養士 | ご利用者の状態に合わせた栄養管理 | |
事務員 | 会計・請求業務、雑務 |
求める人物像
「社会福祉法人で働きたい!」「障がい者支援施設で働くには?」と、ふと考えたとき、あなたの胸には「特別な資格がいるのではないか。」という思いや、「立派な人でないといけないのではないだろうか。」というような思いが浮かんでくるのではないでしょうか。 しかし、私たちが望む、「あなた」は、
優しい人 素直な人 思いやりがある人 協調性がある人 正直な人 明るい人
あきらめない人 人が好きな人
だったりするのです。
「特別な資格はないけれど、とにかく人が好き!」というあなた!
「不器用だけれども、なんでもあきらめずに続けるのはできる。」というあなた!
私たちと一緒に、シンシア豊川で、楽しい毎日をくらしてみませんか!
人財育成
どんな人でも「自信を持って働ける人」に育てます!
一人一人の良さや得意を活かして活躍できます!
あなたの「なりたい自分」を応援します!
それがアパティア福祉会の目指す「人つくり」です!
シンシア豊川には、福祉系大学出身者の方だけでなく、様々な職業経験を積まれた方もおられます。「人と関わる仕事がしてみたい。」「今までのキャリアを活かせると思って。」「毎日違うことをやってみたい。」という思いを持って入職し、働く中でこの仕事の面白さや奥深さに魅かれていく方も多くおられます。
こうした「未経験者」のみなさんが、安心して働くことができるだけでなく、「ご利用者の本当の思いを実現できる人になりたい。」という夢や「3年後には人に教えられるような立場になりたい。」という目標、つまり、一人一人の“生きがい”や“やりがい”を応援するのが、アパティア福祉会の研修制度です。
新人職員研修
入職から一年間かけて、「社会人としてのマナー」をはじめ、実際に現場で必要な「介護の知識・技術」や「対人援助技術」についての研修を行います。
新人職員さんには、一人にひとりずつ、先輩職員がつかせて頂き、研修に関することだけでなく、日々の業務の中での不安や困っていることについての、一番の理解者となりサポートさせていただきます。こうして、一年後には、立派に成長し、現場で自信を持って働いて頂けると思います。
資質向上研修
入職二年目を迎えると、資質向上研修が始まります。
一人一人が「介護技術が上手くなりたい!」「自閉症についての理解を深めたい!」「法人内の高齢者施設や児童支援の施設で働きたい!」「ご利用者や施設にとって、欠かせない存在になりたい!」という具体的な目標を立て、その目標を達成するため、200を超える研修メニューの中から受けたい研修を選びます。そして、その研修で身につけた知識や技術によって、ご利用者へのサービスの質を上げていく中で、自分自身の目標を達成していけることが、私たちの“生きがい”や“やりがい”につながっていくと信じています。
雇用条件・給与等
職種 | 雇用形態 | 給与 | 資格・ 応募条件 |
その他 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
生活支援員 | 正職員、 契約職員、 パート |
正職員 | 大卒初任給 |
月給 175,000円~ |
なし | 通勤手当、 住宅補助手当あり (条件あり) |
短大・ 専門学校卒 |
月給 168,000円~ |
|||||
契約職員、パートはお問い合わせください。 |