ブログ

シンシア農場鳥類記 ~モズ~  *シンシア豊川*

もず①

もず②

もず③

もず④

モズ(百舌)は、スズメの仲間です。

シンシア豊川から坂を下って、
表の道路に出るところの電線に、
よく停まっています。

モズは、普段は山で暮らしていますが、
冬になると平地に移動してくるため、
冬場によく私たちの目に留まるようになります。

「はやにえ」で有名なモズ。

この行動が何のために行われるのか、
長年謎とされてきましたがが、
近年の研究により、
「メスを獲得するための歌の魅力を高める栄養食」
として機能していることが解明されました。

はやにえの消費が多かったオスほど、
繁殖期の歌の質が高まり、
つがい相手を獲得しやすくなるそうです。(注)

この個体は、多分メス。

オスのさえずりを聞いて、選ぶ方。

「はえにえ」のような野蛮な行為は行いません。

注)2019年5月、大阪市立大学大学院理学研究科の西田有佑特任講師、
北海道大学大学院理学研究院の高木昌興教授らの共同研究グループによる。

LINEで送る

2022.01.11 | 

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る