ブログ

シンシア農場昆虫記~マイマイカブリ~

シンシア①

シンシア②

マイマイカブリは、
オサムシ科の甲虫です。

マイマイとはカタツムリのことで、
カタツムリを餌としているためにこの名前がつきました。

また、日本の固有種で、
日本と台湾以外の地域には生息していません。(注)
羽は退化し、
飛ぶことはできません。

その結果、地域ごとに亜種が多くなり、
色彩がきれいな亜種も存在しています。

その為、収集家も多く、
ヤフーオークション等で、
1,000円程度の値段で取引がされています。

写真は、シンシア農場1で発見したものです。

(注)台湾に生息するマイマイカブリは、
日本から害虫駆除のために輸出したものが定着したもの。

LINEで送る

2021.11.30 | 

稲刈り *シンシア豊川*

10月22日、曇り空の中、シンシア米の稲刈りでした。
今年は音羽のこだわり農場さんにお世話になり
大きなコンバインで、あっという間に稲刈りが終わりました。
ご利用者皆さんは、
大きなコンバインに「でっかい!」と興味深々です。

シンシア①

シンシア②

この日まで、雨の日も風の日も猛暑の日も、
ずっとお米を守ってくれた案山子たち。
役目を終えて、誇らしくも、そして寂しそうにも見えました。
案山子さんたち、ありがとう。
お疲れ様でした!!たくさん、お米が収穫できました!

シンシア③

LINEで送る

2021.11.09 | 

シンシア農場動物記 ~キツネ~ *シンシア豊川*

きつね①

きつね②

初めて、夜間の赤外線カメラによる撮影に成功しました。

日が暮れて間もない6:30ごろ、
シンシア農場1にやってきたのは、
一匹のキツネ。

カメラを仕掛けたのは、
サツマイモを収穫した後地を耕起した処。

耕起した後は虫などが地表に出てきているためか、
動物がやってくることが多いです。

このキツネ、
この後すぐに立ち去ったようです。

耕起の後或いは黒マルチの上には、
いろいろな動物の足跡が見られます。

しかし、
その姿を確認できたのは今回が初めてでした。

今後も、
どんな動物がカメラに写っているのか楽しみです。

LINEで送る

2021.11.05 | 

おのの農園さんのおいしいピーマン *シンシア豊川*

10月30日(土)、岡崎市の籠田公園とそこにつづく中央緑道で
「籠多市場秋の大収穫祭」が開かれ、
おのの農園さんが出店すると聞き行ってきました。
おのの農園さんは、シンシアと同じく
自然栽培で野菜を育ててみえて、
シンシアにも時々寄ってくださるなど交流があります。

当日はよいお天気で、公園は大賑わいでした。
おのの農園さんのブースを見つけた私は、
今までも何度か食べてとりこになっているピーマンを購入。
このピーマンは肉厚でずっしり。
はじめて手に取ったとき、
「何これ、重い!」とびっくりしたのを覚えています。

ところでみなさんは調理のときピーマンの種、とりますか?
私は今まで捨てていたのですが、このピーマンに出会い、
種とわたも食べられることを知りました。

今回はピーマン2つをいためてかつおぶしをのせましたが、
肉厚なのがわかります?

ピーマン①

そしてのこったのはこれだけ。

ピーマン②

おいしい野菜を作ったり食べたりするのって、
食品ロスが減ってSDGsにも通じるのでは…と思った一日でした。

おのの農園さんは、11月にも岡崎や幸田での
イベント参加を予定されているそうです。
美味しい野菜が大好きな方、
ピーマンの種とわたのおいしさを知りたい方、
イベントをのぞいてみてはいかがでしょうか?

おのの農園さん

おのの農園さん
instagram:onononouen_akiyuki_ono.41

LINEで送る

2021.11.02 | 

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る