愛知県知的障害者福祉協会主催フォトコンテスト2021 *シンシア豊川*
グループホームスクラムで
暮らしている山口さんが被写体の写真が
愛知県知的障害者福祉協会主催フォトコンテスト2021の
大賞を受賞しました。
(受賞写真です)
倉嶋昌之さん(愛知県知的障害者福祉協会 支援スタッフ委員長、
社会福祉法人 豊田市福祉事業団 第二ひまわり)が
直接手渡しで賞状を渡したいと、
シンシア豊川に届けてくださいました。
貴重な時間を割いてシンシア豊川に来てくださり
本当にありがとうございました。
シンシア豊川で授賞式を行いました。
山口さんが代表で賞状を受け取ってくださいました。
日々農業と芸術活動を頑張っている
生き生きと楽しく働く自分が認められた喜びから、
とても良い表情をしていました。
受賞後、グループホームスクラムに帰ってくると
「明日からも頑張るぞ!」と嬉しそうに話をしてくれました。
そんな彼をみていると支援員もうれしくなます♪
障害者支援施設シンシア豊川、
生活介護事業所パレット、
グループホームスクラムでは
ご利用者の得意を活かし
よりよい生活を送れ、
フォトコンテストで2連覇できるように
明日からも頑張るぞ!!!
2022.04.30 | シンシア豊川
シンシア農場鳥類記~カワラヒワ~ *シンシア豊川*
シンシア農場1で、ツバメを撮影中にカメラに飛び込んできました。
カワラヒワです。
スズメくらいの大きさで、くちばしが太いのと、羽の鮮やかな黄色い模様が特徴です。
植物の種子を好んで食べ、堅い殻が割れるように、くちばしが太くなりました。
カワラヒワは東アジア全域に分布する留鳥。
近年は都市部の市街地の公園や川原などでも観察されるようになりました。
#自然栽培 #化学肥料不使用 #無農薬
#カワラヒワ #スズメ #アトリ #ヒワ
#里山 #環境保護 #環境問題 #環境
#生物多様性 #SDGs #陸の豊かさを守ろう #野鳥を守りましょう #野鳥も人も地球のなかま
2022.04.27 | シンシア豊川
シンシア農場 春のお野菜レシピ④~スプリングエンドウ編~ *シンシア豊川*
最近は春を通り越し、
夏のように暑い日もあります。
皆さん、体調に気を付けてお過ごしください。
シンシア豊川ではスプリングエンドウの収穫真っ盛り、
さやがはち切れんばかりでとてもおいしそう。
そんなスプリングエンドウをスープにしてみました。
【豆ソワーズ】
レシピを紹介しましょう。
①スプリングエンドウの筋を取り軽くゆでる。
②新玉ねぎを薄くスライスし、バターで炒める。
③新玉ねぎが透き通ってきたら茹でたスプリングエンドウと
みず少々とコンソメを入れてひと煮立ち。
④③をブレンダーでブーン!
⑤牛乳を入れて出来上がり。
今回は小さなネギ坊主を軽く炒めてスープにトッピング!
暑い春にはぴったりなさっぱりとしたスープです。
おまけレシピ
~豆モーレ~
豆ソワーズをもっと上品に飲みたい方は
ザルなどで、こすと滑らかになります。
ザルに残ったものを捨てるのは待って!
トルティーヤチップスと合わせる。
見た目はメキシコ!
暑い日にはビールと一緒にどうですか!
2022.04.26 | シンシア豊川
これふくマルシェ㏌豊橋&ふるさと春まつり観光物産展! *シンシア豊川*
もうすぐゴールデンウィーク。
皆様はどのような予定をたてていますか?
まだ決まっていないという方に
これふくマルシェ㏌豊橋とふるさと春祭りの
ご案内をさせてください。
●これふくマルシェ㏌豊橋
日時:令和4年5月1日(日)11:00~15:00
場所:豊橋のemCAMPUS
(〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通二丁目81番地)
これふくマルシェには東三河の
福祉事業所が集まりお菓子や野菜、雑貨を販売します!
スタンプラリーや抽選会も実施。
※最後に添付してある、これふくマルシェのチラシの写真を会場で提示すると
抽選会に参加できます!!
●ふるさと春祭り
日時:令和4年5月5日(木)10:00~15:00
場所:東三河ふるさと公園
https://www.aichi-koen.com/furusato/
自然栽培の季節の野菜はもちろん、
地元企業や他福祉事業所と
コラボした商品も販売します。
そしてこれふくマルシェには
シンシア豊川に在籍している
アーティストの方が
ライブで絵をかきます。
ポストカードも販売します。
是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
2022.04.26 | シンシア豊川
シンシア農場春のお野菜レシピ③~新玉ねぎ編~ *シンシア豊川*
もうすぐゴールデンウィーク。
シンシア豊川は
スプリングエンドウに新玉ねぎの収穫と
まさにゴールデンウィークです。
今回は男の玉ねぎ料理を紹介します。
【丸ごと新玉ねぎ、レンジでチーン】
レシピを紹介しましょう。
①玉ねぎに十字の切れ込みを入れる。
②皿に玉ねぎをのせ、ラップをふんわりかける。
③600Wで約3~4分レンジでチン
④鰹節と醤油をかけて出来上がり!
一番簡単で一番うまい!
是非、お試しください!
2022.04.26 | シンシア豊川
シンシア農場鳥類記~ツバメが帰ってきた!~ *シンシア豊川*
春になり、ツバメが帰ってきました。
写真(3枚目)は、シンシア農場の横を高速で飛行するツバメ。
高速で飛行しながら、餌となる虫を捕食しています。
ツバメの最大速度は200㎞/h にも及びます。
また、ツバメは台湾、フィリピンなどで冬を過ごし、
春になると日本に帰ってきますがその距離は2000~3000㎞ほど。
小さな体でこれだけの距離を飛行する身体能力は驚異的です。
ツバメは、害虫を食べてくれる益鳥として古くから大切にされてきました。
しかし、
ツバメの数はこの半世紀の間に、
約半分にまで減少してしまっています。
様々な原因が考えられますが、
その一つには、
農薬の影響などでその餌となる虫が減っていることが挙げられます。
ツバメも虫も人間も地球の仲間。
陸の豊かさを守っていきたいものです。
2022.04.25 | シンシア豊川
~燕の巣をリユースして子育てを行う雀~ *シンシア豊川*
2枚の写真はシンシア豊川の玄関先、
外ラウンジの壁の天井付近。
1枚目は今年の4月1日に撮影したもの。
2枚目は、昨年の6月2日に撮影したもの。
どこが違うかわかるでしょうか?
1枚目の写真では、巣の中にいるのは雀。
2枚目の写真では、中に居るのは燕です。
ここは、本来は燕の巣。
それなのに今年は雀が子育てを行おうとしています。
燕も雀も私たちにとってはとてもなじみの深い小鳥たちです。
しかし、どちらもこの半世紀余りのうちに個体数が半減してしまっています。
その理由の1つに、
巣をつくることが出来る場所が減ってしまっていることが挙げられています。
雀や燕が巣をつくるのは人家の軒先。
しかし、民家が洋風の建築になり、
軒下がなくなっています。
また、壁が防汚仕様となり、
巣を形成することが難しくなってしまっているのです。
雀も燕も、何故、人家の軒先に巣をつくるのでしょうか?
それは、最大の敵であるカラスや蛇が近づかないからです。
カラスや蛇は巣を襲って雀や燕の卵や雛を食べてしまいますが、
人が多く出入りしているとカラスや蛇が近づいて来ないからです。
人間がカラスから雛たちを守ってくれるからなのです。
雀は南から渡ってくる燕に比べ早い時期から巣作りをはじめます。
そこで、近年になって、
主のいない燕の巣を利用して子育てを行う雀の姿が見られるようになってきました。
そのまま使うのではなく、
藁などを敷き直し雀仕様の巣にリホームするようです。
雀も燕も前の年に作った巣が残っていれば修理して再び子育てをはじめますが、
なくなっているとあきらめて新たな巣作りをはじめます。
今回この巣に居る雀夫妻も、
去年の巣(一昨年燕が作ったもの)があった場所に来て前年の巣を探していましたが、
なくなっていたため新たにこの巣を使うことに決めました。
新たに巣をつくるとなると、2週間から1か月ほど。
何度となく、泥や藁などを口にくわえ、
田と巣を往復しなければならず、
彼らにとって大変な作業となります。
雀の巣も燕の巣もそれがある家は縁起が良いとされています。
燕も雀も雛が生まれてから、巣立ちまでの期間は3週間ほど。
下に糞が落ちますが短い期間なのでやさしく見守ってあげたいものです。
#ツバメ #コシアカツバメ #スズメ
#里山 #環境保護 #環境問題 #環境
#生物多様性 #SDGs
#陸の豊かさを守ろう #野鳥を守りましょう
#野鳥も人も地球のなかま
2022.04.19 | シンシア豊川
シンシア農場 春のお野菜レシピ②~スナップエンドウ編~ *シンシア豊川*
シンシア農場では土壌改良のために
スナップエンドウを栽培しています。
食べても美味しいスナップエンドウ♪
ぷっくり大きく育ってきたので、収穫して
販売しています。
鞘を開いて中身のお豆を見せてあげると
何とも可愛らしい、映えます!!!
【スナップエンドウのシーザーサラダ風】
レシピのご紹介
①スナップエンドウは軽く茹でで、鞘を開いておきましょう。
②温泉卵を作っておきます。もちろん買ってもいいですよ。
③ベビーリーフ、ミニトマト、1口大のモッツァレラチーズも
私は好きです。お好きなお野菜を盛ってください。
④そこに、スナップエンドウ、温泉卵、パルメザンチーズを
パラパラと、黒コショウもパラパラと。
黒コショウと、オリーブオイルもかけて食べてくださいね。
もう1品、ほぼ同じ材料で作りましょう。
火に通すだけでも、だいぶ印象は変わります。
【あるもの入れたアヒージョ風】
レシピのご紹介
①オリーブオイルをひたひたに。そこにニンニクを入れて
火にかけます。ニンニクは1片か、その半分か。
ゴロゴロした大きさの方が食べても美味しい
②そこに家にあるものを入れます。
今回は玉ねぎ、ミニトマト、スナップエンドウ、パプリカ。
③グツグツ、つやつや、火が通ってきたら最後に1口大の
モッツァレラチーズ。
塩コショウで味付けをすれば出来上がり。
シンシア農場の野菜は、そのままでも美味しいから
味付けを凝らなくてもいいから、助かります。
簡単だからみなさん、是非作ってみてくださいね~。
2022.04.18 |
シンシア農場 春のお野菜レシピ①~新玉ねぎ編~ *シンシア豊川*
暖かい日が続いています。
シンシア農場のお野菜も、暖かすぎて
びっくりしているかもしれません。
今年もシンシア農場では玉ねぎを栽培しています。
シンシア農場で出来た玉ねぎは、とっても甘い。
生で食べても、全然辛みは感じない。
だから、サラダで食べてもいいんだけど
火を通すと、とんでもなく甘くなる!
一足お先に、玉ねぎ味見させていただきました。
【新玉ねぎのグリル】
レシピを紹介しましょう。
①玉ねぎを切る。切り方は自由。
葉っぱがあればそれも一緒に適当な大きさに切る。
付け合わせはお好きなものを。
私はエリンギとベーコンを添えました。
②切った具材をフライパンで焼く。
ちょっと焦げ目がついていると、美味しそうだね。
③軽く茹でたスナップエンドウを飾りにトッピング。
↑これももちろん、シンシア農場産
④味付けは塩コショウだけで良いでしょう。
生でも焼いても、レンチンでも美味しい。
4月下旬に収穫予定。
みなさんも、シンシア農場の玉ねぎ ぜひ買って食べてみてください。
きっと、トリコになっちゃうはず☆
2022.04.18 | シンシア豊川
桜祭り *グループホームスクラム*
令和4年4月3日にスクラム桜祭りを開催しました。
天候はあいにくの雨・・・。
スクラムの駐車場に野点を準備して、
お花見を楽しもうとしていたのに・・・。
(スクラムの駐車場から見える桜)
残念ですが、そんなこともあろうかと
3月中から季節の活動で、
スクラム棟、トライ棟で桜の花を咲かせました。
スクラム棟の桜は弘司さんが描いたキリンが覗いています。
トライ棟は桜の他に菜の花や土筆もあります。
花見をさらに楽しくする為に
桜餅と三色団子を準備しました。
皆さんお気づきかと思いますが、
お抹茶でなくコーヒーです。
昨年、お抹茶を提供したのですが、
スクラムのご利用者は
お抹茶は苦手でした。
この日はコーヒーカップも
和菓子に合うようなものをチョイス!
ご利用者もいつもと違うカップで
気分も上がります!
窓から見える満開の桜、
自分たちで作った桜、
自分で選んだ和菓子、
いつもと違うコーヒーカップ、
スクラムらしい、
ご利用者と一緒に作り上げた
桜祭りを開催することができました。
みなさんの感想は・・・
「あ~おいしかった。」
(花より団子でした・・・)
2022.04.04 |