ブログ

強度行動障害(原因編) *シンシア豊川*

シンシア豊川では、入職したばかりの新人さんにも
わかりやすく伝わる様に、強度行動障害について基礎の部分から
お伝えしています。
 

タイトル 原因編

医学的な診断名ではなく、行政・福祉において必要な支援を判断
するために使われる言葉です。
知的障害や自閉スペクトラム症(ASD)は、強度行動障害の背景
となりやすいといわれています。

 

自閉症のが職員さんの腕を掴む理由
みんなを怖がらせたい訳ではないのです

手をつかむ

いつも同じ時間に課題をやるはずが…始まらない?
ルールを決めたはずが…ルールが変わってる?
声のかけ方、やり方が…人によって違うの?
僕は拘りが強くて、臨機応変が苦手なんだ
そんなときの僕は
どうしたら良いのか困ってしまい、不安になる
「困っている」 「どうしたら良いんだ」 「助けて欲しい」
言葉で伝えられない僕が気持ちを伝えるために、
職員さんの腕を強く掴む行動に出てしまうんだ
他にも、
欲しいものがあるのに僕に渡してくれないと…
「理由が分からない」 「納得できない」
言葉で伝えられない僕が気持ちを伝えたくて、
やっぱり腕を強く掴む行動になってしまうんだ

僕の気持ちを分かってもらえるかな…

※腕を強く掴む行為は、強度行動障害のある方の行動です

このような行動に陥ったご利用者が
環境を整えていくことで、少しずつ落ち着き少しでも
穏やかに生活できたら良いなと考え活動していきます。

最後の絵

LINEで送る

2024.02.28 | 

2月のお楽しみ会はチョコファウンテンを実施しました  *シンシア豊川*

2月のお楽しみ会はチョコファウンテンを実施しました。
企画する側、ご利用者、初、初、初
ワクワク、ドキドキで始まりました。

シンシア➀

チョコが流れ「おー」と歓声があがりました。
チョコの良い香りがご利用者を誘います。
串ではなく、お菓子を使いフルーツを刺しました。
フルーツをチョコファウンテンへくぐらせる。
どの位チョコを付けて良いのか?

シンシア②

チョコの中へバナナ、イチゴがどぼん、どぼんと落ちていました。
チョコまみれのフルーツを皆さん美味しそうに召し上がっていました。
これから沢山の初体験を増やしてほしいです。
♡♡♡ HAPPY VALENTINE ♡♡♡

LINEで送る

2024.02.16 | 

今年もあったか おしるこ (火おこし訓練を兼ねて) *シンシア豊川*

昨年に引き続き、防災用のかまどを用いて
ご利用者におしるこが提供されました。

今回の訓練は一味違います!それがこちら!

シンシア➀

さつまいものように見えるこちらは、
新聞紙を濡らし、丸め、乾かしたものです。
ご利用者と協力して作りました!
これがゆっくりと燃える事で、火を長時間保つことができ、
お湯を沸かすのに便利です。
炭と違い、すぐに火が燃え移ることも、とても便利でした!

火を起こすときは、煙い!(目が)痛い!熱い!
これに尽きます(笑)
ですが、それが醍醐味であり、面白いところでもあります。
不慣れな職員同士、試行錯誤をしながら行いました。

火も無事につき、おしるこも煮立ち、提供直前の様子です。

シンシア②

「おいしいよぉ~。」「甘くて、おいしい」「あったかいよぉ~」
皆さん、満面の笑みで召し上がっていました!(*^-^*)

シンシア③

シンシア④

シンシア⑤

ご利用者の笑顔が溢れ、職員も一緒に笑顔になれる、
そんな、おしるこ(火おこし訓練)でした。(^_-)-☆

LINEで送る

2024.02.05 | 

愛知県災害派遣チーム(愛知DCAT)より帰還 *シンシア豊川*

愛知県災害派遣チームより出動要請を受けて
1月22日(月)~26日(金)までの日程で
石川県の「いしかわ総合スポーツセンター」に行って来ました。
愛知県として、初めての災害派遣で第一チーム(先遣隊)に選ばれて
他の4名と一緒に、派遣場所に向かいました。

到着すると、他県の災害派遣チームが活動しており
引継ぎを受け、活動を開始。
多くの方が能登地方から避難してきた高齢者で
話を聞かせてもらう事から始めました。
地震が起こった時の様子を聴き、
日常が非日常に変えてしまった事、
長い時間揺れて怖かったと話をしてくれました。
話してくれた気持ちに寄り添い、聞かせてもらいました。

1.5次避難所から2次避難所に繋げることが
今回求められた災害派遣チームの仕事で、
他県の災害派遣チームと一緒に
ひとり1人のADLや家族環境等を加味して、
アセスメントをしました。
アセスメントした内容から、必要な支援があれば、
他職種の方に情報を伝え、連携して進めました。

多くの事を学ぶと共に、寄り添う大切さを再認識しました。

シンシア➀

LINEで送る

2024.01.29 | 

愛知県災害派遣福祉チーム(愛知DCAT) 出動! *シンシア豊川*

令和6年の元旦は、令和6年能登半島地震で始まりました。
被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
早々に、愛知県災害派遣福祉チームより、
出動の調整の連絡が入りました。
アパティア福祉会からは、3名が登録しています。
先発隊に、1月22日~1月26日までの日程で、
シンシア豊川の近藤郁男さんが派遣されることになりました。
災害派遣福祉チームは、主に避難所等で困りごとを伺うような
活動をするそうです。
被災された多くの方は、不安な毎日をお過ごしのことと思います。
どうぞ、そのお心に寄り添って、お話を伺ってください。
きっと、誰かの力になるはずです。
留守の間の業務は、任せてください!
寒い地方なので、体に気を付けて、頑張ってきてくださいね!
みんなで応援しています!

シンシア➀
ご利用者に、被災地支援に行くことを説明している近藤さん。

LINEで送る

2024.01.22 | 

ココイチのキッチンカー *シンシア豊川*

今年も社会福祉法人愛知県共同募金会様からご寄付をいただきました。
毎年、ご利用者が楽しめるよう年末年始の行事に使わせていただいております。

昨年は厨房さんにご協力いただき、豪華な海鮮丼を提供。
一昨年は各々ご希望のお弁当をテイクアウトしてきて食べました。
さて今年は…。
カレーのココ壱番屋のキッチンカーに来て頂くことにしました。

事前にお知らせしていたため、ご利用者は待ち遠しい日々。
当日は中庭に入ってきた可愛いキッチンカーに興味津々。
カレー、まだかなぁと眺めていました。

シンシア➀

当日はあいにくの雨でしたが、ちょうどお昼頃に雨が止んだので、
ご利用者はキッチンカーの前で直接受け取ることができました。

シンシア②

シンシア③

いつもと違うカレーや希望のトッピングを堪能しました。
辛いカレーのルウを選ばれたご利用者も満足そうでした。

シンシア④

いつもご飯を残されるご利用者も今回は完食。
お粥やきざみ食の方にも適したトッピングで提供。

シンシア⑤

シンシア⑥

「おいしい」「カツが大きいよ」「また来てほしい」
ココ壱番屋のスタッフさんにもお礼が言えました。

シンシア⑦

おいしいカレーを提供して下さったココ壱番屋の皆様、
そして毎年ご寄付をくださる愛知県共同募金会様、
ありがとうございました。

LINEで送る

2024.01.21 | 

よいお年を *シンシア豊川*

2023年、コロナの分類がかわり、
感染症に気を付けながら、外出やキッチンカーを楽しみ、
たくさんの笑顔がみられた一年でした。

2024年が皆様にとっても、
良い年になりますように・・・。

みんなの笑顔(改)

LINEで送る

2023.12.30 | 

ひまわり農協さまから新米 *シンシア豊川*

豊川市に本店を置く
ひまわり農業協同組合さまから
豊川の特別栽培米「稲荷の里」の新米をいただきました。

地域の方々のご支援
大変ありがたく感謝申し上げます。

みんなでいただきます!

シンシア➀

LINEで送る

2023.12.27 | 

12月17日大忘年会 *シンシア豊川*

何日も前から準備し、
ご利用者もずっとたのしみにしていた「大忘年会!」
前日の温かさとは違い、風も強く肌寒い日でしたが
無事に行うことが出来ました。
はじまりはお昼ご飯から!

「わー!お寿司にステーキまでいっぱい!」

シンシア➀

「ケーキも食べられるの?!」

シンシア②

お昼ご飯も食べ終わり、これから楽しいことがいっぱい!
ラウンジでは、本格的な機材を借りての 「カラオケ大会
はりきって歌いますよー!

シンシア③

「この歌大好きなんだー♪」

シンシア④

「みんなと歌えて楽しいなー!」

シンシア⑤

一方中庭では、なんと 「十々さん」 が来てくれました!
目の前でたこ焼きを焼いてもらう姿に、皆さん興味津々です

「アツアツのたこ焼き美味しいよー!」

シンシア⑥

たこ焼きだけではなく 「たい焼き」 もあるんです!
皆さんとても嬉しそうな様子で、
お腹いっぱい食べられていました。

「見て!大きなたい焼き!!いいでしょー☆」

シンシア⑦

「じゃじゃーん!僕はクリーム味!」

シンシア⑧

とっても豪華なお昼ごはんから始まり、
本格的なカラオケに、目の前で焼いてもらえるたこ焼き。
大きなたい焼きに自分で選んだジュース。
普段はなかなかできないような体験をしたご利用者は
とっても嬉しそうな様子でした。
そんな皆さんから、
私たちが笑顔にさせてもらえた一日でもありました。
次はどんなことが出来るんだろう。
そんなことを楽しみにしながら、
これからも過ごしていきます。

LINEで送る

2023.12.19 | 

強度行動障害ってなに?(特性編) *シンシア豊川*

シンシア豊川では、入職したばかりの新人さんにも
わかりやすく伝わる様に、強度行動障害について基礎の部分から
お伝えしています。

タイトル

医学的な診断名ではなく、
行政・福祉において必要な支援を判断するために使われる言葉です。
知的障害や自閉スペクトラム症(ASD)は、
強度行動障害の背景となりやすいといわれています。

知的障害や自閉症の特性としては
• 社会性の特性
• コミュニケーションの特性
• こだわりの特性
• 感覚の特性
が挙げられています。それぞれの特性を具体的に紹介します。

社会性の特性
社会性の特性として「他者への関心が薄い」
「他者の意図を察知するのが難しい」という
人との関わりについての特性や、
「周囲で起こっていることへの関心が薄い」
「周囲から期待されていることの理解が難しい」
といった状況の理解が苦手ということがあります。

コミュニケーションの特性
コミュニケーションの特性として「話し言葉の理解が難しい」
「あいまいな表現が苦手」といった理解に対する特性や、
「言葉で伝えるのが難しい」「誰に伝えたらいいのかわからない」
といった発信に対する特性があります。

こまっている人

また、「状況に合わせた振る舞いが苦手」
「表情や目線などの非言語的コミュニケーションの理解が難しい」
という人とのやり取りが苦手という特性もあります。

こだわりの特性
特定の刺激や活動に没頭し、
切り替えることややめることが困難といった特性があります。
また「臨機応変な対応が苦手」
「自分のやり方にこだわる」といったことがあります。

感覚の特性
感覚の特性としては、「視覚」「聴覚」「味覚」「触覚」「嗅覚」
といった五感に対する過敏または鈍麻(どんま)があります。
また前庭覚(重力や体の傾き、スピードなどを感じる感覚)に
特有の感覚があることもあります。
またほかにも特性として衝動性がある場合、
感情のコントロールが難しく、
突発的な飛び出しや奇声をあげるなどの癇癪が起こることがあります。

悩んでいる人

このような行動に陥ったご利用者が
環境を整えていくことで少しずつ落ち着き少しでも
穏やかに生活できたら良いなと考え活動していきます。

最後の絵

LINEで送る

2023.12.05 | 

次のページ »

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る