ブログ

強度行動障害(原因編) *シンシア豊川*

シンシア豊川では、入職したばかりの新人さんにも
わかりやすく伝わる様に、強度行動障害について基礎の部分から
お伝えしています。
 

タイトル 原因編

医学的な診断名ではなく、行政・福祉において必要な支援を判断
するために使われる言葉です。
知的障害や自閉スペクトラム症(ASD)は、強度行動障害の背景
となりやすいといわれています。

 

自閉症のが職員さんの腕を掴む理由
みんなを怖がらせたい訳ではないのです

手をつかむ

いつも同じ時間に課題をやるはずが…始まらない?
ルールを決めたはずが…ルールが変わってる?
声のかけ方、やり方が…人によって違うの?
僕は拘りが強くて、臨機応変が苦手なんだ
そんなときの僕は
どうしたら良いのか困ってしまい、不安になる
「困っている」 「どうしたら良いんだ」 「助けて欲しい」
言葉で伝えられない僕が気持ちを伝えるために、
職員さんの腕を強く掴む行動に出てしまうんだ
他にも、
欲しいものがあるのに僕に渡してくれないと…
「理由が分からない」 「納得できない」
言葉で伝えられない僕が気持ちを伝えたくて、
やっぱり腕を強く掴む行動になってしまうんだ

僕の気持ちを分かってもらえるかな…

※腕を強く掴む行為は、強度行動障害のある方の行動です

このような行動に陥ったご利用者が
環境を整えていくことで、少しずつ落ち着き少しでも
穏やかに生活できたら良いなと考え活動していきます。

最後の絵

LINEで送る

2024.02.28 | 

2月のお楽しみ会はチョコファウンテンを実施しました  *シンシア豊川*

2月のお楽しみ会はチョコファウンテンを実施しました。
企画する側、ご利用者、初、初、初
ワクワク、ドキドキで始まりました。

シンシア➀

チョコが流れ「おー」と歓声があがりました。
チョコの良い香りがご利用者を誘います。
串ではなく、お菓子を使いフルーツを刺しました。
フルーツをチョコファウンテンへくぐらせる。
どの位チョコを付けて良いのか?

シンシア②

チョコの中へバナナ、イチゴがどぼん、どぼんと落ちていました。
チョコまみれのフルーツを皆さん美味しそうに召し上がっていました。
これから沢山の初体験を増やしてほしいです。
♡♡♡ HAPPY VALENTINE ♡♡♡

LINEで送る

2024.02.16 | 

今年もあったか おしるこ (火おこし訓練を兼ねて) *シンシア豊川*

昨年に引き続き、防災用のかまどを用いて
ご利用者におしるこが提供されました。

今回の訓練は一味違います!それがこちら!

シンシア➀

さつまいものように見えるこちらは、
新聞紙を濡らし、丸め、乾かしたものです。
ご利用者と協力して作りました!
これがゆっくりと燃える事で、火を長時間保つことができ、
お湯を沸かすのに便利です。
炭と違い、すぐに火が燃え移ることも、とても便利でした!

火を起こすときは、煙い!(目が)痛い!熱い!
これに尽きます(笑)
ですが、それが醍醐味であり、面白いところでもあります。
不慣れな職員同士、試行錯誤をしながら行いました。

火も無事につき、おしるこも煮立ち、提供直前の様子です。

シンシア②

「おいしいよぉ~。」「甘くて、おいしい」「あったかいよぉ~」
皆さん、満面の笑みで召し上がっていました!(*^-^*)

シンシア③

シンシア④

シンシア⑤

ご利用者の笑顔が溢れ、職員も一緒に笑顔になれる、
そんな、おしるこ(火おこし訓練)でした。(^_-)-☆

LINEで送る

2024.02.05 | 

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る