シンシア農場のおたのしみ~ *シンシア豊川*
10月になって毎日収穫しているシンシア農場のローゼルは、
40mの畝に元気いっぱい、人の背丈よりも高~く
大きくなっています。
となりの枝が伸びてお互いに支え合っています。
ピンクのお花が咲いてかわいくて、青空に映えます。
いいものみーつけた!
ローゼルトンネル!
トンネルの先で「ゴールはこっちだよ~」って声がしたから、
通ってみました(*^-^*)
枝や葉がガサガサ、
頭につんつん、
足元の草がふわふわ~
バッタがあっちにピョン、こっちでピョン
ひんやり~
「おーい、早くおいでん~」の声の方に向かって進むけど、
40mは長―い。
コロナ禍、今は用心することが多くて地域の皆さんとの交流が
できなくて残念。。。
地域の子どもたちがシンシア農場に来てくれるように
なったらいいなぁ。。。
シンシア農場はね、
ローゼルトンネル楽しい~
夏にはひまわり畑がきれい~
ユニークな案山子がたくさんいるんだ~
バッタやてんとう虫、アゲハ蝶の幼虫もいるんだよ~
農福師さんが畑仕事をしていると、道を通る人が声をかけてくれて、
「畑仕事に精がでるね。」
「にんにくを植えています。」
「ここには何が植えてあるの?」
「こっちはじゃがいもです」
と、おしゃべりが弾みます。
シンシア農場が、地域の人が集い交流できる場所になったらいいなぁ。。。
子どもも、大人も、障がいのある人も無い人も、通りかかった人も…
いろいろな人が集える場所になったらいいな(*^-^*)
多様さを認め合う地域つくりを~(*^-^*)
コロナ禍の用心が無くなって安心になったら、
地域の皆さんをシンシア農場に招待できますように(*^-^*)
さあ!今日も張り切ってます(^^)/~~~
2021.10.29 | シンシア豊川