ブログ

シンシア農場鳥類記~ヒクイナ~ *シンシア豊川*

シンシア①

シンシア農場の横を流れる白川で珍しい鳥の撮影に成功しました。

鳩ほどの大きさでしょうか?

すすきの茂みの間から見え隠れしているのを、
ようやく捉えた1枚です。

ヒクイナは、昔は「水鶏」(くひな)と呼ばれ「源氏物語」や「徒然草」にも登場します。

また、松尾芭蕉も
「此宿は水鶏も知らぬ扉かな」
(あなたの宿は訪れる人も滅多に無い静かな宿ですね。
 水鶏はくちばしで戸を叩くと言われているが、その水鶏すらこの家を知らないほど静かですよ。)
と、詠んでいます。

昔は、とてもポピュラーな鳥だったようです。

しかし、ヒクイナは、農薬などの影響で、一時期、大きくその数を減らしました。

近年は再び数を増やしつつあるようですが、
地方によっては絶滅危惧種に指定されているところもあります。(愛知県は準絶滅危惧種に指定)

LINEで送る

2022.01.24 | 

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る