いいことあるかも♪*グループホームスクラム*
グループホームスクラムでは毎週土日は散歩をします。
シンシア豊川はのどかな自然の中にあります。
散歩の途中、田田の野菜をみて成長具合を見ていると、
「あったー。いいことあるかも」という声が
振り返ると、四つ葉と五つ葉をもったご利用者が!
時間にして約3分弱。
なんでそんなに早く見つけることができるの~!!
見つけた方は自信満々。
きっといいことありますよ!
2020.05.08 | シンシア豊川
マミーズカフェさん ありがとうございました。*グループホームスクラム*
マミーズカフェさん、
グループホームスクラムから車で5分くらいの所にあります。
グループホームスクラムでは以前ご利用者と
モーニングを食べにおじゃまさせて頂いたことがありました。
ご利用者の皆さんは次のモーニングいつ行く?と
美味しさから次に行く機会を楽しみにしています。
そんなマミーズカフェさんから
「ご利用者と職員で使って下さい」と手作りマスクを頂きました。
しかも今回で3回目!
センスの良い色と柄!
サイズもL・M・Sと幅広いサイズ展開。
男性ご利用者、職員でもちょうどいい!
ご利用者も笑顔で事業所に行くときにつけています。
職員もつけて支援をしています。
こんな時期ですが、マスクとご利用者の笑顔、
シンシア豊川を想ってくれている地域の方がいる事で
気持ちが明るくなります。
また、マミーズカフェさんはテイクアウトも実施しています。
シンシア豊川の職員も昼食にテイクアウトをしました。
パスタ、ビーフシチュー、オムライスと
どれも美味しそう‼
感想を聞くとビーフシチューは「お肉もゴロゴロで美味しかった!」
食べたーい‼
グループホームスクラムのご利用者と職員も
5月末にテイクアウトをする予定です。
今から食べられることを楽しみに待っています。
マミーズカフェさん、ありがとうございました。
2020.05.08 | シンシア豊川
ありがとう、加山興業様*シンシア豊川*
「マスクを手に入れることができました。
シンシア豊川さん使っていただけますか?」
と加山興業様から連絡がありました。
マスク300枚のご寄付を頂きました。
加山興業様は昨年から田植えや稲刈りを協力して下さっています。
自然栽培を通して地域の企業とつながり
助け合える社会に、まさに
「共生社会の実現」と感じつつ
加山興業様への感謝の思いでいっぱいになりました。
少しですが、今年収穫した
シンシア豊川の自慢の玉ねぎを
お裾分けさせて頂きました。
加山興業様、本当にありがとうございました。
昨日掲載した記事の一部で加山興業様が加山工業と誤った表記になっていました。
申し訳ございませんでした。
2020.05.04 | シンシア豊川
スナックエンドウの糖度*シンシア豊川*
スナックエンドウ(つるなしスナック2号)の、
中の豆の糖度を測定したところ、なんと、14度 ありました。
マスクメロン並みの甘さです。
口の中に甘さが広がります。
みなさん、ぜひ、シンシア豊川のスナックエンドウをご賞味ください。
スナックエンドウ
糖度計による測定
2020.05.03 | シンシア豊川
4月20日にご利用者会(自治会)会長選挙を行いました。*シンシア豊川*
シンシア豊川には4つの班がある為、4人の会長を選びます。
投票用紙に〇を付けて頂くのですが、
書くことが難しいご利用者には
指差しで答えて頂くなど工夫をして選んで頂きました。
誰に投票しようか悩んでいる方や
紙をもらってすぐに〇をつける方など
皆さん思い思いに投票されていました。
会長に当選したら、毎月行われる
ご利用者会の司会をやって頂きます。
ご利用者会では、どんな活動がやってみたいか、
楽しかった事・うれしかった事、
困っている事を聞いています。
ご利用者会は自分の思っている事を
伝えることが出来る大切な会です。
新しい会長さんたちと共にご利用者の生活が
より良いものに出来るように
していきたいと思います(*^^*)
2020.05.02 | シンシア豊川
☆玉ねぎ納品~『いちゃりばちょーでー』さん~*シンシア豊川*
16日にご利用者、職員で力を合わせて収穫した玉ねぎ10㎏を
納品してきました。
ご依頼いただいたのは岡崎市の『いちゃりばちょーでー』さん!!
コロナウイルスの影響でご利用者は同行できませんでしたが、
みんなの思いも乗せてお渡しさせていただきました。
施設に戻った後、ご利用者に納品の話をしたら、「自分達が育てた
玉ねぎが売れた!」と嬉しそうな様子でした。
今回の納品のように、ご利用者が自分達で育てた野菜が色々な人に、
社会に行き渡っているんだと感じてくれたらいいなと思います。
今後もご利用者と共に一生懸命野菜を育てていきたいです。
現在、いちゃりばちょーでーさんは同じく岡崎市にある
美ら・琉さんの前で11時から弁当販売を行なっています。
皆様もぜひお立ち寄りしてみてはいかがでしょうか。
また、今回納品させていただいた玉ねぎも
今後、弁当に使用していただけるかと思います。
皆様もぜひシンシア豊川の糖度10%の玉ねぎ料理を味わいに
いらしてください。
◇JR岡崎 泡盛・琉球料理 いちゃりばちょーでー
・住所:愛知県岡崎市柱町上荒子8-3 NSビルディング 3-C
・電話番号:0564-58-0017
・予約・問い合わせ:050-5595-1578
・公式アカウント
Facebook: https://www.facebook.com/JR岡崎-泡盛
琉球料理-いちゃりばちょーでー-393477074399771
/?hc_ref=ARRDmYTBD6TTZ-XS-vcKn_D5wlTV-yrWKspNlU6l2aqEriOwZsnGy1ttq_MFzhMitHs&fref=nf
インスタグラム: https://www.instagram.com/icharibatyoudei
◇沖縄セレクトショップ&カフェ 美ら・琉(ちゅら・る)
・住所:愛知県岡崎市庄司田1-8-9
・電話番号:0564-74-4713
・ホームページ: http://cyura-lu-okinawa.com/
・公式アカウント
Facebook: https://www.facebook.com/cyura.lu
インスタグラム: https://twitter.com/cyura_lu
Twitter: https://www.instagram.com/cyura_lu
2020.05.02 | シンシア豊川
スクラム流生け花教室*グループホームスクラム*
コロナウイルス流行で外出は自粛。
気分も落ちてしまいがちです。
グループホームスクラムには生け花が得意な世話人さんがいます。
気分だけでも明るくなるようにと
女性ご利用者と生け花を実施しました。
花を各ご利用者の個性をいかしていけます。
皆さんすごい集中力!!
完成後には記念写真をパシャリ!
花も素敵ですが、
ご利用者のうれしそうな、
そして自分で作ったぞ!という自信に満ち溢れている
表情がとても印象的でした!
2020.05.01 | シンシア豊川
「♯スクラムで過ごそう」*グループホームスクラム*
4月18日はバケツをひっくり返したような雨。
そしてコロナウイルス流行の為、外出も自粛。
グループホームで何して過ごそう。
何もない時間ってとても退屈…。
そうだ大好きな電車の塗り絵をしよう。
塗り絵はJR西日本のサイトのものを使用させて頂きました。
https://www.westjr.co.jp/fan/coloring/
電車の色、景色の色を
自分の思い思いの色でぬりぬりぬり…。
1時間半でオレンジの電車が海岸線を走る電車の塗り絵が完成!
ポイントは電車の窓。
山の緑と原っぱの黄緑が反射している所です。
素敵な作品ができました!
2020.04.21 | シンシア豊川