ブログ

日の出美容室さんが来てくださいました!! *グループホームスクラム*

3月に利用した、豊川市の地域福祉推進事業

(要介護高齢者、重度身体障害者訪問理美容サービス事業)で、

前回来て頂いた、

日の出美容室さんに今回もお願いをしました。

散髪1

日の出美容室さんに今回の利用をとても喜んで頂き、

お願いして良かったと思いました(*^▽^*)

散髪2

次回も日の出美容室さんにお願いしたいと思います!(^^)!

日の出美容室さん、ありがとうございました。

LINEで送る

2025.09.26 | 

朝の散歩を再開しました! *グループホームスクラム*

グループホームスクラムでは、

夏になる前に土、日の午前中にゴミ捨てとシンシア農場に

散歩に行きました。

散歩 1

散歩 3

暑い日が続いていたため、散歩はいったん中止していましたが、

9月になり、朝が涼しくなってきたので、

再開しました。

 

途中の川にカモが2羽泳いでいました。(赤い囲みの中)

散歩 2

本日は、雨上がりでとても涼しかったです。

 

来年の夏に向け、みんなで散歩に行き、

体力をつけていきたいと思います。

LINEで送る

2025.09.16 | 

ご利用者Iさんのリハビリ風景 *グループホームスクラム*

グループホームスクラムに入居されているIさんは、

毎日、夕食後に右手のリハビリを行っています。

 

リハビリのメニーは、

・首の乾布摩擦

リハビリ1

・温冷浴

リハビリ2

・ペットボトルのフタの開け閉め

リハビリ3

・プットイン

リハビリ4

の4つです。

 

首の乾布摩擦の目的は、

首の後ろを温めることで手を動きやすくすることです。

温冷浴の目的は、

温水と冷水に交互に浸けることで、血行を促進することです。

ペットボトルのフタの開け閉めと、

プットインの目的は、

手首と指を動かすことです。

 

ご利用者の皆さんがいつまでも健康でいられるように、

支援をさせていただきます。

LINEで送る

2025.09.07 | 

ウエスのご寄付  *シンシア豊川*

愛知県理容生活衛生同業組合 豊川支部さまより、
たくさんのウエスのご寄付をいただきました。
パンパンにつまった段ボール4箱分です!
ウエスは毎日の支援の中のいろいろな場面で使いますので、
とてもありがたいです。
今日から早速使わせていただきます、
ありがとうございました。

シンシア①

メガネが調光・可視光調光レンズのため
サングラスになってしまいました…。
まだまだ日差しが強く、
暑い日が続きますので皆様体調にはお気をつけください。

LINEで送る

2025.09.03 | 

SST勉強会を実施しました!~~3~~ *グループホームスクラム*

8月30日(土)にSST勉強会を実施しました。

今月のテーマは、

「気持ちの良いあいさつをしよう。」です。

SST勉強会 1

これまでに2回SSTを実施し、

あまり積極的に参加されていなかったご利用者が、

自ら手を上げ、発表されていました。

SST勉強会 2

SST勉強会 3

ご利用者の成長を感じることができ、嬉しく思いました。

ご利用者がより積極的に参加されるよう、

SST勉強会を楽しく実施していきたいと思います。

LINEで送る

2025.09.01 | 

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る