ブログ

シンシアの畑が全国に中継されたよ!

自然栽培パーティーの勉強会にて、シンシアの畑が
中継されました!

毎月2回、自然栽培パーティーの勉強会がZOOMを用いて
行われています。
8月8日の勉強会では、
シンシアの畑が全国に中継されるということで、
シンシアの農作業メンバーで中継の様子を観ました。

農作業➀

農作業メンバーの皆さん、楽しそうに中継を観ていました。

農作業②

農作業➂

農作業④

シンシアの職員が中継に映ると、笑顔で画面を指差し
「○○さんだ!」と嬉しそうにご利用者同士話していました。
画面越しからではありますが、
中継をしている職員が緊張している様子が
とても伝わりました。(笑)
ですが、シンシアの畑、農作業の様子、PRなど
他の事業所の方たちに
しっかり紹介できていたと思います!
中継をした職員さん暑い中お疲れ様でした!

農作業⑤

自然栽培パーティーの勉強会後、
参加した農作業メンバーに、感想を聞きました。
「楽しかった。」
「面白かった。」
「これからも農業がんばるよ。」
などの声をいただきました。
今回の勉強会が、農作業メンバーにとって
今後の農作業のモチベーションアップに
繋がったと感じました。

LINEで送る

2024.08.23 | 

走れ!全力!夜間想定避難訓練!

8月12日(月)に夜間想定避難訓練を行いました。

8月8日(木)に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の

地震が発生し、「巨大地震注意」が発表されているなかでの訓練です。

とてもタイムリーな訓練となりました。
地震発生に伴い、火事も発生したという想定です。
新人職員と先輩職員、2名で協力して避難誘導を行います。

避難訓練①

 

避難訓練②

 

猛暑の中、各居室へ走り周り、避難誘導が完了しました。

 

IMG_3428

今回の訓練では、被災した時の対応を

日頃からイメージする大切さや、

大声での連携の必要性を再確認できる

ものになりました。

また、初期消火の対応をより具体的に

訓練しなければならない事にも気づきました。

 

もしもの時に備え、全職員協力して準備していきます!

LINEで送る

2024.08.15 | 

ほっと♡届け隊 *シンシア豊川*

シンシア豊川の生活介護事業所「パレット」がその昔
「ほっと♡届け隊」として地域の公民館などに
ご利用者の作った作品の展示をしていました。
コロナ禍で、しばらく届けていなかったのですが
令和5年度から
細々と開始しましたので、ちょっと紹介します。

令和5年度からは
各所に展示することが難しいので
歩いて行ける、ゆうあいの里内の3ヵ所に届けています。

豊川市 ゆうあいの里「ふれあいセンター」さん

シンシア➀

医療法人聖俊会豊川老人保健施設「ケアリゾート オリーブ」さん

シンシア②

シンシア③

「ボク(佐藤)の作品は無いです。持って行っただけ。」

愛知県厚生事業団「愛厚ホーム豊川苑」さん

シンシア④

親切な豊川苑の職員さんが写真を撮影して下さいました。
ありがとうございました。

シンシア⑤

定期的にお届けできてないのですが
好意的に受け入れていただけて、ありがたいです。

こうした展示の機会がある事で
ご利用者の「絵を描きたくなる気分」を盛り上げることができてうれしいです。

持って行っただけの佐藤さん、
次回は、佐藤さんの絵が展示できると、いいなぁ・・・

LINEで送る

2024.08.09 | 

大きな大きなスイカ

毎日暑い日が続いていますね。

シンシア豊川ではオリンピックの応援に熱が入っています。

先日、スイカを寄付でいただきました。

この辺りでは有名な豊橋市の天伯のスイカです。

大きなサイズのスイカを今年はなんと10玉!
すいか1

早速夕食のデザートとして提供させていただきました。

大玉だったので、一人2切れもあるではありませんか!

 

すいか2

 

最初に食べる方、最後に味わう方、皆さんうれしそう。

とても甘いスイカに大満足です。

 

すいか3

 

極きざみやソフト食のご利用者にはミキサーにかけて、

少しとろみを足して召し上がっていただきました。

 

一回では食べきれず、また別の日にも提供。

今年は何度も味わうことができました。

 

素敵なご寄付をありがとうございました。

LINEで送る

2024.08.08 | 

財賀寺に行ってきました。*グループホームスクラム*

毎日、暑い日が続いておりますが、

みなさま、いかがおすごしでしょうか。

 

グループホームスクラムのご利用者は、

連日の酷暑の中、散歩を控えておりましたが、

ついつい、運動不足になりがちになっておりました。

 

そんな中、「そうだ、財賀寺があるじゃないか」と

気がつき、数名のご利用者とウォーキングに行ってきました。

 

財賀寺の駐車場まで車で移動し、そこから、自然有遊歩道を歩き、

本堂を目指しました。

さすが、山道ということで、涼しく、森林浴を楽しみながら、

歩くことができました。

20240803_092642

20240803_092625

ほどなく、本堂に到着して、お参りをさせて頂きました。

みなさん、どんなお願いごとをされたのでしょうか。

「今日も美味しいごはんが食べられますように。」

「これからも健康ですごせますように。」

それぞれに手を合わせ、真剣にお願いしておられました。

 

酷暑の中でも、心地良い疲労感のあるウォーキングを

ご利用者に楽しんで頂くことができてよかったです。

 

これからも、ご利用者のみなさんと一緒に、

財賀寺に行かせて頂きたいと思います。

 

 

LINEで送る

2024.08.06 | 

待望のネスカフェゴールドバリスタ☕が届きました(#^.^#)!!*グループホームスクラム*

 

画像1

グループホームスクラムでは、毎週土、日にコーヒー☕タイムを行っています。

バリスタが届く前は、インスタントコーヒーを飲んでいました。

しかし、インスタントコーヒーでは、

お湯を沸かすのに時間がかかってしまい、

ご利用者に提供できるまでに時間がかかってしまいます。

そこで、ネスカフェゴールドバリスタを購入しました。

今まで、インスタントコーヒーを淹れていたのが、

ボタン一つでコーヒーを均一に淹れることができるようになりました(*^▽^*)

ご利用者からは、

「香りが違うね!!」

「美味しいね!!」

といった声が聞こえてきました。

画像2

バリスタを購入してよかったなと思いました!(*’▽’)

LINEで送る

2024.07.28 | 

シンシアcafé 7月10日(水)*シンシア豊川*

5月から月に1回 実施してきた
シンシアcafé。

7月は10日に開催します。
ぎょぎょランド(赤塚山公園)のGOOD TIME PLACEで
10時から16時まで。
シンシア➀
(5月のcafeのようす)

シンシア②
(5月のcafeのようす)

シンシア③
(椎茸カレーとローゼルおにぎり、ローゼルジュース)

ご利用をお待ちしています。

☆お知らせ☆
8月9月は、場所を変えて開催。
「ローゼルかき氷」「バタフライピーかき氷」を
予定しています。

8月21日(水) 10時から15時
9月18日(水)   〃
場所は  「三辻屋BASE」
〒442-0879 豊川市萩山町1丁目14 みつじやビル1F
~諏訪町駅から歩いて1分~

三辻屋BASEにも
多くの方のお越しをお待ちしています。

シンシア④

LINEで送る

2024.07.08 | 

豊川信用金庫 八南支店 ロビー展 *シンシア豊川*

6月17日(月)から7月12日(金)まで
豊川信用金庫 八南支店のロビーにて
入所のご利用者の絵画を展示しています。

豊川信用金庫さんのご厚意で展示させていただいていて、
また、東愛知新聞さんにも声をかけて下さり、
6月27日の新聞にて取り上げていただきました。

シンシア➀

シンシア②

今回初出展の貼り絵 味がありますよ。

絵本「うさぎ森のレストラン」も置いてあります。
見に来てください。

豊川信用金庫さま
いつも展示のお誘いいただき、ありがとうございます。
励みになります♡

LINEで送る

2024.07.05 | 

シンシアcafe 開催! *シンシア豊川*

6月19日(水)に豊川市にある赤塚山公園(ぎょぎょランド)で
第2回シンシアcafeが開催されました。

シンシア➀

天気にも恵まれ、多くのお客さんにお越しいただきました。
新作のローゼル&バタフライピ―ゼリーも仲間入り。

シンシア②

今回から、シンシア豊川のご利用者も一緒に参加。
普段の生活の中ではあまりできない経験で
緊張や不安もあったと思いますが、
お客さんに向けて「いらっしゃいませ!」
「ありがとうございました!」と、
声をかけることができました。
その姿は、とても主体的で、
任された仕事を一生懸命に取り組まれていました。

シンシア③

私たちシンシア豊川がカフェをやっている目的として、
「障害の理解」
「地域がつながる場づくり」
「ご利用者の活躍の場の創出」などがあります。
シンシアcafeとしては2回目で、まだ始まったばかりですが、
今回ご利用者が参加できたこと、
今後に向けた大きな一歩として、
とても意義があることだと思います。

今後も、ご利用者とともにみんなで
シンシアcafeを盛り上げていき、
より多くの方に長く愛していただけるよう
頑張っていきます!

次回、
7月10日(水)赤塚山公園(ぎょぎょランド)で開催します。
ぜひ、おこしください!

LINEで送る

2024.06.24 | 

シンシアcafe 開催! *シンシア豊川*

台風による大雨の予報が外れ、
(風は強かったものの)晴天に恵まれた5月29日(水)、
豊川市にある赤塚山公園(ぎょぎょランド)で、
シンシアcafeを開催しました!

かふぇ➀

かふぇ②

今回が第1回目ということで、
メンバー一同とても緊張していました。
そんな中で、始まったシンシアcafe
平日ではありましたが、小さいお子様とそのお母さん、
散歩ついでに来て下さった方、
ぎょぎょランドの職員さんなど沢山の方がいらっしゃいました!

かふぇ➂

かふぇ④

かふぇ⑤

また、休日の時間や出勤前、
休憩時間を利用してシンシア豊川の職員もきてくれました!

シンシアcafeメニュー一部紹介
かふぇ⑥

シンシア豊川と無門福祉会さんとのコラボメニュー
椎茸キーマカレー 1杯600円(上)
シンシア豊川産ローゼルと米を使用したローゼルおにぎり
1個100円(右下)
シンシア豊川産ローゼルを使用したローゼルドリンク
1杯300円(中央下)
シンシア豊川産バタフライピーを使用したハーブティー
1杯300円(左下)

かふぇ⑦

molcafeさんコーヒー豆使用
ホットコーヒー 1杯500円

厨房の様子

かふぇ⑧

コーヒーを作るのが本当に難しかった!
コーヒーを作る技術を向上させたい!
皆さんにおいしいコーヒーを提供できるように
練習を積みます!

慣れないレジ業務、コーヒーが上手く出来ず作り直したり、
沢山注文が入った時にバタバタしたりなど色々ありましたが、
来て下さったお客様の笑顔や
「ありがとう」「おいしかったよ」の温かい言葉のおかげもあり、
第1回のcafeを無事終えることが出来ました。

次回は6月19日(水)、
第1回と同じく赤塚山公園(ぎょぎょランド)にて、
第2回シンシアcafeを開催します!
暑い時期にぴったりな限定メニューも販売予定ですので、
お時間ありましたら是非お越しください!

LINEで送る

2024.06.11 | 

« 前のページ    次のページ »

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る