小さな夏祭り *シンシア豊川*
8月30日(日)今年のシンシア豊川の夏祭りは
例年とは違い「小さな夏」祭りを行いました。
ご利用者の楽しめるようなゲームと
やっぱり、夏と言えばかき氷ですよね
せっかくなのでメニュー7種類に
トッピングフルーツも色々な種類を用意しました。
一人ひとり、とても嬉しそうにトッピングを選び
色とりどりのかき氷にニコ~ッと笑顔で
頬張っていました。
皆さんの笑顔とかき氷の冷たさがやっぱり夏だなぁ~と
感じました。
来年は「小さな夏」祭りではなく、地域の皆さんと楽しめる
夏祭りを出来たらと思います。
2020.09.09 | シンシア豊川
鮮紅三寸人参が発芽♪*シンシア豊川*
雑誌コトノネさんの取材日に
三遠ネオフェニックスさんとまいた
鮮紅三寸人参の 芽が出ました( *´艸`)!!
一足前にまいたところは本葉が出ています★
この鮮紅三寸人参はコトノネさんの
「旬を旅する」というプロジェクトで 育てているものです。
日本全国、北から南まで自然栽培をしている
事業所の野菜と一緒にシンシア豊川の鮮紅三寸人参も
お客様にお届けされる予定です。
詳細は、コトノネウエブでお知らせされます。
■コトノネさんのHPはこちらhttp://kotonone.jp/index.php
2020.09.08 | シンシア豊川
2020.あいちアールブリュット展のお知らせ*シンシア豊川*
今年度もシンシア豊川、生活介護事業所パレット、
グループホームスクラムから
多くのアーティストの作品が出展されます。
どれもご利用者の得意を生かした作品になっています。
素晴らしい作品をぜひご覧になって下さい。
詳しくはアールブリュット展のホームページをご参照ください。
2020.09.06 | シンシア豊川
シンシア農場を訪れる鳥たち Part5 ~サギ(アオサギ、シラサギ)~*シンシア豊川*
農場への行き帰りに、
サギ達に出会います。
最初の画像は、アオサギです。
翼を広げると1m近くにもなります。
田んぼにとまっていましたが、車を止め、
カメラを構えたのに気づかれ、飛び立ってしましました。
下の写真は、シラサギ。
着池の瞬間をとらえることができました。
飛行体制から着池体勢に入ってブレーキをかけた途端(3枚目の写真)、
純白の羽が波立ちます。
尚、シラサギという種類のサギはいなく、
コサギ、チュウサギ、ダイサギ等、白いサギの総称のようです。
写真のサギは、大きさからチュウサギのようです。
2020.09.03 | シンシア豊川
コトノネさんに取材していただきました。*シンシア豊川*
雑誌コトノネさんが
取材のためにシンシア豊川の圃場に来てくださいました!
今回は、
三遠ネオフェニックスさんと一緒に行った、
ニンジンの種まきの様子や
丸オクラの収穫など
シンシア豊川の農作業の様子を取材していただきました。
インタビューの内容など詳しくは、
コトノネさんをぜひ手に取ってご覧になってください♪
(シンシア豊川でも雑誌コトノネを販売しております。)
□社会をたのしくする障害者メディア コトノネさんのHPはこちら
http://kotonone.jp/index.php
□三遠ネオフェニックスさんのHPはこちら
www.neophoenix.jp
昨年の田植えコラボもfacebookで記事にしてくださいました(^^)/
2020.09.03 | シンシア豊川
ローゼル成長記録 *シンシア豊川*
播種から始まったローゼルが、どんどん大きくなっています。
ヒョロヒョロで、今にも折れてしまいそうだった木も
太く、たくましくなりました。
そして先日、つぼみを発見!!順調に育っています。
しかーし! 安心ばかりしてはいられない!
なぜか・・・台風がやってくるからです!!!
強風に負けないよう、ビニールテープで補強。
台風に負けず、がんばれローゼル達ヽ(^o^)丿
つづく
ローゼル豆知識
ローゼルの花言葉を知っていますか?
花言葉1 「常に新しい美」
毎朝、新しい花を咲かせる特質から生まれた花言葉です。
花言葉2 「新しい恋」
華やかな花姿と、そのあとにつく赤くて大きなガクと
実の姿から恋をイメージしてつけられました。
2020.09.03 | シンシア豊川
グループホームスクラム 夏祭り *グループホームスクラム*
今年はシンシアの夏祭りに行けないので、
グループホームスクラムだけで小さな夏祭りが開催されました!
法被を着て、夏祭りに参加するのを待ちます。もう待ちきれません!
金魚すくい(スーパーボールすくい?)に挑戦!
真剣な表情です。
時間内に全部取れてしまいました!やったね!
お菓子釣りもやりました。
好きなお菓子は引けましたか?
フレンチトーストとソーセージをおやつにもらって帰ります。
屋台で買い食いのノリですね!
メインディッシュは、みんなでメニューを選んで決めたうな丼!
豪華でおいしい逸品です!
ドリンクはお好きなジュースを選んでいただきました。
中にはビール(もちろんノンアルコールですが)を飲まれる方も!
「私ビール大好きなの!」
皆さん、
「またウナギ丼食べたいな!」
「金魚すくい、またやりたいよ!来年もやりたい!」
「いっぱい食べすぎて晩ごはん食べられるかな?
一日ずっと楽しすぎてびっくりだよ。」
と、たくさんお話ししてくれました!
スクラムのメンバーで、自分たちでやりたいこと、
食べたいものを決めた夏祭りは大成功!
来年の夏祭りがすでに待ち遠しいですね!
2020.09.02 | シンシア豊川
パレット「見学」「体験」できます!!*生活介護事業所パレット*
生活介護事業所パレットでは
「パレットって、どんなところ?」
「何しているの?見たいな!」などのご希望に沿うことができます。
8月には、1名の見学の方と、1名の体験の方が来られました。
見学の方は
申し込みの翌日に早速のご来所をいただき、
1時間かけて見学されました。
話題豊富なご家族で、笑顔でお帰りになりました。
体験の方には
午前中に「ハーブ作業の体験」
昼食はシンシア豊川の厨房のご飯を召し上がっていただきました。
午後には「農作業の体験」。畑で、作物への水やりをしていただきました。
暑い中でしたが
なすの収穫もできました。
生活介護事業所パレットは
「農福連携」で「自然栽培」を進めています。
一緒に農作業をしたい方、お待ちしています。
また、田んぼや畑に行くことが難しい方にも、
農作物の下処理や、販売の準備もありますし、
内職作業もあります。
ともに
皆さんのもつ とりどりのかがやきで
パレットと 地域を
明るく照らしていただきたい!!
ハーブのパック詰め作業
この日は、イタリアンパセリでした
畑で作物に水をかけました
ベランダの苗にはホースで水をかけました
2020.08.29 | シンシア豊川