ブログ

シンシア産ローゼルを食す *シンシア豊川*

今年もローゼルがたくさん収穫できています。
ローゼルの新しい味わい方に続いて、3つ紹介いたします。

シンシア①

定番のローゼルジャム。
はちみつ漬けや焼酎などに入れて飲むのは定番ですが、
お酒を飲まない方にはおすすめ。
ヨーグルトやパン、スコーンに添えて・・・。
テフロン加工のフライパンで煮詰めれば簡単にできます。

続いてローゼルのレアチーズケーキ。
酸味があるローゼルはチーズケーキにはぴったりでした。
上にローゼルのソースを乗せました。
ピンク色がきれいです。

シンシア②

最後はローゼルクッキー。
生のローゼルを刻んでそのまま生地に混ぜて焼きます。
酸味はほとんぼ感じず、おいしいですよ。

シンシア③

農業の方々が頑張って収穫・処理をしたローゼル、
シンシアでみんなで食べたい…。
そこで、「ローゼルふりかけ」を試作中。
皆さんご存じの三島食品の「ゆかり」のように
ご飯にかければ、みんなの口に入るかな…。
試作段階ですが、酸味があって、塩はほとんど必要ないかも!
完成したら、昼食に出せたらいいなと考えています。
農業でローゼルに携わっていたご利用者、喜んでくれるかな。

ちなみに、生のローゼルをそのまま冷凍すると、
お菓子作りには最適になります。
刻む必要がなく、手で砕くだけで砕けるからです。
保冷袋のまま砕くことができれば、簡単かつ洗い物が減ります。

皆さんも何かの形で、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。

LINEで送る

2021.10.26 | 

ブログ

最近の記事
各施設ごとに絞り込む
月別アーカイブ

このページの先頭に戻る