シンシア農場に咲く雑草の小さな花 ~ホトケノザ~*シンシア豊川*
ホトケノザは、その葉の形が仏様の台座(蓮座)のように見えるというのが名前の由来です。
いろんなところに生えているホトケノザ。
畑の付近や土が肥沃な場所では、ホトケノザが群生している様子をよく見かけます。
雑草は、生える土地の肥沃度によって、1~4の4つのグループに分かれます。
グループ1が最も痩せている土地に生える雑草のグループ、
グループ4がもっとも肥沃な土地に生えるグループで、
このホトケノザは、グループ4に属します。
この写真は、シンシア農場1の一番東側で群生しているのを写しました。
「ホトケノザ」と言えば春の七草ですが、
この春の七草に含まれる「ホトケノザ」は、
同じ名前の別な植物ですので、お間違えないように。
2021.03.14 | シンシア豊川